ウィッグについて

今ウィッグの買い方で本当に悩んでいます。

私は自分の病気のせいで生まれた時から髪の毛がなく、ここ1年は家以外ではずっとウィッグをして生活しています。

そして春から高校を変えることになって、心機一転という意味もこめて30センチくらいのミディアムヘアーのウィッグから50cm位のロングウィッグに変えたいと思っています。

理由としてはずっとロングにあこがれていた。髪を結んでみたいということだけですが…。

そこで今医療用やファッションウィッグのサイトを片っ端から調べて、自分の計画的には
・ウィッグは計三個購入
・そのうち2個は2万円以内で購入する
・1個は人毛のものを購入

と考えていたのですが、人毛となると値段が20万(これでも安いほうですが…)になってしまうので、さすがにここまでの値段のものを買ってくれとは今の状態では言えません…

また、機械で植毛したものはつむじの部分が気になるのであまり気が進みません…。
(そもそもそれでは髪を結ぶのがベースの素材的に難しそう…)

でも、もう好奇の目で見られるのが耐えられないんです。
今でも突然フラッシュバックのように思い出して、本当に嫌な気持ちになります。

だからこそ。この機会に自分に自信を持てるようにしたいんです。

でも、3日ぐらいずっと調べていたらだんだんわけが分からなくなってきてしまって、困っています。
皆さんだったらどうしますか?

どんな意見でも構いませんので、書き込んでくれたら嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2014/4/6 13:41

色々なウィッグを10個近く試した元コスプレーヤーです
なじみのある話題でしたので、長文失礼します。
ファッションウィッグ寄りの意見と言う事で、参考にして頂ければ。


【ウィッグで髪を結ぶ事】
ネットや地肌が見え、生え際も浮き、自然に見せるのはとても難しいです。
(高価なウィッグでも無理だと思います)
ポニーテールやツインテールのコスプレーヤーさんは

 地毛でお団子を作る
  ↓
 ショートヘアのウィッグ
  ↓
 地毛お団子を土台に、テール部分(垂れ下がる部分)の部分ウィッグ

の3段階装着が多いです。(日常生活にはボリュームが多めかも)
生え際をターバンで隠したポニーテール風の方の画像は、凝っていてお洒落でした。

ただし実際は、結んだ髪って、あんまり良い物では無いんです。
私は地毛をどう結んでも地味&手抜き風に……ボブの方が素敵かも?
髪は下ろした方が、素敵なスタイルが多いように感じます。
こだわり過ぎず、似合う髪形を色々試してみては。
結ぶ事を諦めるだけで、選択肢はぐんと広がりますよ。


【自然に見えるポイント】
 ・つむじが自然
 ・耐熱性の繊維(アレンジ可能)
 ・毛の量が多過ぎない 
 ・ツヤツヤ過ぎない
 ・複数の色がミックスされている  
この辺です。
美容室でカットorすいて量を減らせばさらに自然に。
ケガ・病気等からの髪のトラブルには親切な美容師さんも多いですし、気軽に相談してみてください。
地毛が少ないのでしたら、かぶった時に出るボリュームを気にしなくて良い分、
選ぶのは楽かもしれません。


【価格】
5,000円が普段使いの最低ラインでは。これ以下は使い捨てコスプレ用が多いかも。
私は医療用、人毛には手を出していません。
似合わなければ無駄ですし、半年で飽きるかもしれないし。
手ごろな物で「自分の定番スタイル」を探してから、高い物を買っても良いのでは?
質が気になるようでしたら、帽子やサングラスなどを追加して、髪から視線を散らすのも手です。


【前髪の生え際が目立たない「フロントレース」ウィッグ】
ワンレングス系の髪型にいかがでしょうか。
ダズル http://lacewigdazzle.shop-pro.jp/ が好評なようです。


【ウィッグと地毛の見分け】
私は他人の髪を見てもあまり分かりません。(3,000円以下の安物や原色でない限り)
ウィッグ使用当たり前で大混雑のコスプレ会場を歩いても、
何個もウィッグを買っていても、そんなものです。
見破れるのは美容師さん、ウィッグマニア、=コスプレーヤーさんかも……。
見ても分からない、興味が無い人の方が大半では?
ですので、あまり心配なさらないで下さいね。


【普段使いに定評の有るウィッグ屋さん】
●ナバーナ……2万円前後ですが、かなり自然だそうです
  http://www.navana-web.com/index.html

●チャテ……5千~1万5千円ほど・自然だそうです・つむじ付き前髪ウィッグまで!
  http://chatte.jp/

●ラパンドアール……~8千円・質が良いと昔から評判
  http://www.lapindor.co.jp/lapindor/

●シペラス……4千~8千円・絡まりにくい・地毛と間違われました・でもツヤ&量が多め
  http://cyperous.com/ ※手植えも有り ※つむじの形が選べます  


【最近のウィッグ事情】
10年前位から、良質で安価なウィッグ用繊維が輸入されるようになりました。
エクステもファッションウィッグも普及し、
黒髪一辺倒だったコスプレーヤーはあらゆる髪色やヘアスタイルを再現して楽しむようになり、
染めた髪を黒髪ウィッグで隠して通学・バイトする人も出てきました。

職場にもウィッグ使用者がいますし、
友達は白血病、義母はがん治療の後遺症で頭髪が全部無くなりました。
ですので私は、ウィッグを使う人は何とも思いません。
誰だって大病の一つや二つ、突然やっちゃいますもん。
ウィッグを笑った人は、人間関係のまだまだ狭い方だったのかもしれませんね。

数十年前よりもっともっと、ウィッグは普及しています。
現在ウィッグを使う事は恥ずかしい事では無く、
カラコン・つけまつげ・エクステと同じく、楽しい事ではないでしょうか?

どうぞ胸を張って、色んなヘアスタイルを楽しんで下さいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?