ポジティブになりたい。

真依**

真依** さん

先日始業式を迎え、中学三年生になりました。
ここで相談するべき内容ではないと思いますが、
どうか目を通して頂けたらうれしいです\( ˆoˆ )/♡♡

内容とは、【どうしたらポジティブになれるか】ということです。
正確な答えでなくても、アドバイスで本当に充分なのです。

始業式で、新しいクラスが発表されました。
わたしの新しいクラスには、仲の良い子が誰もいませんでした。
そのことで考えすぎて、自分は弱いんだな とか、ネガティブだな とか、
自分を責めるようなことばかり考えてしまいます。
友達が誰一人といない訳ではないです。1人だけ、友達の友達で、あまり喋ったことはないけど、お互いに これから一緒にいるんだろうな、 と思っている相手です。

お願いします。どうしたらクラスの事を考えすぎずに過ごせますか?
どうしたらネガティブな性格からポジティブな性格になれると思いますか?

ログインして回答してね!

Check!

2014/4/8 12:41

悩み抜くこと。
こんにちは。

きっと辛いと思います。
アドバイスにはならないかもしれませんが、少しだけ思うことを。

●情緒不安定傾向のある方は、物事を曖昧にしておくことが不得手だと言う学説があります。ですから、常に悩んでしまうのですね。
貴女が10数年かけて培ってきた価値観です。それを短期間で、劇的に変化させることは難しいでしょう。
ならば、徹底的に考え抜いてみてください。

●貴女が友人にしたい方がいたら、「その人は何を欲しているか、何に対して不安を抱き、何に対して怒りを感じるのか」を考えてあげてみてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?