化粧品検定について

つい昨日@コスメを見ていたら化粧品検定があることを知りました。

私は美容が大好きで、現在美容の専門学校に通っていて、
将来も何らかの形で美容に携わる仕事をしたいと思っています。

@コスメに出ていたのは一般社団法人 日本コスメティック協会が主催しているもので、合格すればコスメマイスターになれるものでした。

そのなかで化粧品検定を調べていくと
一般社団法人 日本化粧品検定協会が主催している化粧品検定というのもありました。

どちらともこの5月の試験が第2回です。
どの検定もよく開催回数が少ない方が受験人数もすくなく簡単で受かりやすいと言いますし、私は将来美容に携わる仕事がしたいのでぜひ受験しようと思ってるのですが、どちらの検定でも受けたことのある人がいましたらどんな感じの検定かを教えて欲しいです。

検定は難しいのでしょうか?今月ネイル検定を受ける関係もあり、集中して勉強出来る期間は1ヶ月ほどしかありません。
また、どちらの検定が価値が高いのでしょうか?
学生と言うこともあり受験料も安くはありませんし、東京までの交通費を考えると両方の受験が厳しいのでその辺も教えてもらいたいです。


とにかく小さなことでも教えてもらえるとありがたいです。
宜しくお願いします^^!

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?