メイクの方法

たちばな.

たちばな. さん

こんにちは!
私は春から大学生になりました。
大学へ通ってみると可愛い人がたくさんいて、
メイクがとても上手な人たちばかりです。

私もメイクをするのですが濃いメイクはあまり好きではなく、
どちらかというとナチュラルメイクだと思っています。
しかしナチュラルすぎるのか母からは「メイクしてないの?」
と何度も言われます。


今のメイクの方法は
下地入り日焼け止め→BBクリームを気になるところに
→フェイスパウダー→眉毛→目尻にアイライン→チーク
です。また、日によってBBクリームを省いたり、マスカラをしたりしています。

ちなみに私の肌はあまりきれいではなく、
頬に毛穴、鼻の毛穴もあります。
肌があまりきれいではないのにナチュラルメイクはやめたほうがいいでしょうか?
私の場合メイクをしても隠せないこともあります。

メイクの方法を変えたほうがよいのでしょうか…?

ログインして回答してね!

Check!

2014/4/12 21:21

まったく一緒!!
はじめまして!
私は今年大学4年生なのですが、
一年生の時の私とほんとにそっくりで(化粧の仕方、毛穴の悩み、お母さんの口ぶり笑)ついついレスしてしまっています(笑)

高校生なんてほとんど化粧しなかったし、ばっちり化粧してくるのはギャルくらいで、、それでも大学生ってみんなあか抜けているから、大学一年生が一番化粧で悩んだ時期でした(私事でごめんなさい)

4年生になって言えることは、とにかく紫外線ケア!保湿!!
これを大事にしてほしいです!!
私は高校生から大学前半にかけて下地だけで日焼け止めとかぬらなかったので、4年生になって目元、まぶたの上にうすーいシミがあって、、ショックを受けています。色白で日焼けはあんまりしないので調子乗ってたのですが、やっぱりどんどん蓄積されてるみたいですね。シミは今はなくても将来絶対現れる的なので今からがんばって戦ってほしいです笑

【毛穴】
毛穴の悩みは、私は保湿でだいたい改善されました☆
一年生の時に私も化粧が薄いだけに毛穴が気になる気になる、、
ピーリングやら角栓引っこ抜いてみたり、、と色々やったけど
やはり乾燥が一番の敵でした。
佐伯チズさんの本を読んで朝は水洗顔だけにしてとにかく
保湿に力を入れたところ結構毛穴が目立たなくなりました!
保湿→お風呂上がりにシートパック、美容液、ニベアの青缶(これ最強)

上記で毛穴は目立たなく出来るけど、それでもつまった角栓はとれないし、
そこで私が一番詰まった角栓にも効いたと思うのが、
お風呂屋さんにある塩サウナでした!!
蒸気サウナで顔に塩を塗って、蒸気むんむんのところでゆっくり塩を溶かす!塩を流す事には塩が毛穴の汚れを吸着してざらざら毛穴が言葉の通りもちもちつるつるになります!!
私は毎週お風呂屋さんでやっていますが、家でもお風呂で出来ると思います!顔に塩をのっけて湯船の蒸気と汗で溶かす!!
注意してほしいのは擦らないことです!!塩の粒子はそこまで細かくないので傷ついちゃいます!

【化粧】
まず!保湿をしっかりしておけば化粧ののりもよくなってナチュラルメイクがしやすくなると思います!
私も一年生の時はアイメイクは目尻にラインを引くことしかしてませんでした。しかし、周りの友達もだんだん化粧が上手になって女性らしい顔になっていって、、自分もちょっとでも化粧してます!!って顔にしたい!!そう思って一番最初に手を出したのがアイシャドウでした!!
アイシャドウでほんっとに印象が変わります!!アイラインではどんなに化粧を濃くしようとしてもギャルメイクにしかならないので、アイシャドウを使ってみてください!色味は最初はブラウン系が良いと思います!あと、ナチュラルメイクがお好きなのであれば細かいラメの物を選ぶと良いと思います!!

大学生活始まったばかり不安も多いと思いますが、
人生の夏休み、色んな人と出会って、色んな事を経験して、
楽しんでくださいね!!応援してます!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?