粘膜のアイラインの落とし方
Keshaaa さん
アイラインを粘膜に引いたとき、化粧落とすときに綺麗にとれず、
パンダみたいになってしまうんです。
どうやったら綺麗に落とせますか?
クレンジングクリームを使ってます。粘膜なので、
拭き終わった後まつ毛がぬけたりするのがショックですT_T
目にクレンジングが入ったりして後から目が乾燥したります。
パンダみたいになってしまうんです。
どうやったら綺麗に落とせますか?
クレンジングクリームを使ってます。粘膜なので、
拭き終わった後まつ毛がぬけたりするのがショックですT_T
目にクレンジングが入ったりして後から目が乾燥したります。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2014/4/13 19:48
綿棒とリキッドクレンジングでダメージなし
私も毎回なります。
顔洗う時、目つぶりますしね。
前の周りはごしごし洗わない方がいいのでそれで正解かななと思います。
強いクレンジングやクリーム、オイルだと目に刺激が。。。
ということで、リキッドタイプのクレンジングはいかがでしょうか。
リキッドなのによく落ちて刺激がないのに数百円で売ってるのがあるので、検討してみてください。
アットコスメのリキッドクレンジングのランキング
↓
https://www.cosme.net/item/item_id/1069/ranking
しかも綿棒につけて、左手の人差し指でアカンベーをして右手で綿棒でさっと取ると、手早くとれますよ。
手早く、というのがダメージを減らすカギです。
私はマツエク派なのでリキッドタイプのクレンジングを使い始めて、思ってよりも早くしっかりとれるので助かってます。
ほっぺの周りとかは、週に1、2回はクリームクレンジングを使いますが、今はほとんどがリキッドで手軽にとって、目の周りは100%リキッドで満足しています。
私も毎回なります。
顔洗う時、目つぶりますしね。
前の周りはごしごし洗わない方がいいのでそれで正解かななと思います。
強いクレンジングやクリーム、オイルだと目に刺激が。。。
ということで、リキッドタイプのクレンジングはいかがでしょうか。
リキッドなのによく落ちて刺激がないのに数百円で売ってるのがあるので、検討してみてください。
アットコスメのリキッドクレンジングのランキング
↓
https://www.cosme.net/item/item_id/1069/ranking
しかも綿棒につけて、左手の人差し指でアカンベーをして右手で綿棒でさっと取ると、手早くとれますよ。
手早く、というのがダメージを減らすカギです。
私はマツエク派なのでリキッドタイプのクレンジングを使い始めて、思ってよりも早くしっかりとれるので助かってます。
ほっぺの周りとかは、週に1、2回はクリームクレンジングを使いますが、今はほとんどがリキッドで手軽にとって、目の周りは100%リキッドで満足しています。
通報する
通報済み