上司への恋 男友達が多い方へ質問

数年勤務していた部署から、今年度より新しい部署に配属されました。
同じ部署で働いている上司が気になっています。
男友達が多い女性に質問です。
男から見てピンッと!くる女性は、どんな人でしょうか?
印象良く見られたいので背筋よく歩いたり、書類を渡す時は両手で渡し笑顔で元気よくお願いします。と言っています。

ログインして回答してね!

Check!

2014/4/16 00:03

言葉使いと、身嗜み
舞台は会社。

積極的に建設的に仕事上の振る舞いをこなした上で、
ほんの少し女性らしさを出すと
鬱陶しく思われずに好感度が高いと思います。

まず、仕事中の会話は仕事の話をキチンとする。
敬語やメールマナー、書類作成、
その他業務上の会社の常識を守り、実行すること。

人に依頼するとき、されるとき、
次に自分が窮地に立たされたときに、
助けてもらえるように、
丁寧に優しく手配すること。
「ちっ忙しいのに!」と思わないように。
そうすることで、仕事がしやすくなるし、
上司もあなたが、会社内で人間関係が上手くいっていると
把握してくれるはず。

「でも、だって、私は悪くない、っていうか~じゃないですか」、
という言葉は誰に対しても不快なので、やめる。
相手の意見に同意出来ないときや
反対意見や不満があるならば、
「じゃどうしたら、現状解決、目標達成出来るのか」
意見を提案すること。

提案できる意見が言えないときは、
相手に同意出来なくても、
不満愚痴を絶対に言わないこと。

体調を崩さないこと。
いつ倒れるか休まれるかわからない部下なんて、
困ります。
か弱い子、な~んて、プラス思われませんよ。

とにかく、
プラス面を作るために頑張るより、
「マイナス面のない、当たり前を当たり前に
こなすことのできる面倒のない女性部下」
を目指す方が、上司の評価はプラスになるはず。

というのも、上司(特に男性)は、
部下を上手く動かすことが仕事なので、
仕事上、上手く振る舞えて、
なにを任せても心配いらない部下は重宝するはず。

とはいえ、女性らしさをアピールするなら
下記のようなことかと。

・肌の綺麗さを表現するメイク
・アイシャドーは1色肌色ぐらい薄く、繊細なラメで良い
(男子はアイシャドーは、あまり見てない)
・口紅も目立たない色
・机に植物の淡い絵の柄の一筆箋を常備。
「お疲れ様です。お先に失礼します。」などのねぎらいコメントを
書いて、一口菓子を添えて机に置いておく。

背筋を伸ばして、笑顔で仕事をするのは、
内勤外勤問わず、
女性、いや同じ職場の人間として、
当たり前すぎて、ピンとこない。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?