髪をとにかく柔らかく細くしたいです。
髪が固く太く多いのがコンプレックスです。背中にチクチク当たるのも本当に困っていて…。
そこで髪を細くや柔らかくする方法をとにかく調べているのですが、髪を痛めると細く柔らかくなるというのを見ましたが、本当ですか?
髪を痛めるといっても痛め方にも種類がありますよね。ブリーチでもしたら細くなるでしょうか?
でも髪は黒髪(地毛に近い色)がいいので、そのあと染め直すというのは変でしょうか?美容師さんに???と思われますかね?
食べ物がどうとか、そういうのはもう実践済みで、そういう気休め程度のものでなく、荒っぽい方法でもいいのでどうにか細くまたは柔らかくしたいです。(どちらかというと柔らかさを優先させたいです)
そこで髪を細くや柔らかくする方法をとにかく調べているのですが、髪を痛めると細く柔らかくなるというのを見ましたが、本当ですか?
髪を痛めるといっても痛め方にも種類がありますよね。ブリーチでもしたら細くなるでしょうか?
でも髪は黒髪(地毛に近い色)がいいので、そのあと染め直すというのは変でしょうか?美容師さんに???と思われますかね?
食べ物がどうとか、そういうのはもう実践済みで、そういう気休め程度のものでなく、荒っぽい方法でもいいのでどうにか細くまたは柔らかくしたいです。(どちらかというと柔らかさを優先させたいです)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/1/14 01:36
10代の頃は髪が多いのが本当に悩みでした。
大人になりパーマをかけたら、突然髪が細く柔らかくなって
驚いた事を覚えてます。(当然傷んでるのでパサパサ、ツヤも
なくなり今度は別の悩みが出てくるわけです。。)
でも「とにかく髪を傷める!」という事ではなく、普通にイメチェン
がてらパーマをかけてみるのは良いと思いますよ^^
(とっくに試されているかもしれませんが・・)
ただ、20代~30代で別人のように髪が減り、パーマもカラーも
してないのに細くて絡まる髪質になりました。
これが「髪が痩せる」という事か・・と実感です。
焦らずとも年齢と共に細くなる可能性はあると思います。
ただ、細いと大変な事もいっぱいあります。
キレイにブラッシングしてもトイレいって戻ってきたら
もう絡まってる、放っておくと団子になってブチブチ切れる、
静電気でも絡まる、ボリュームが可愛いお団子も出来ない、
コシもハリも無くツヤも悪くなる・・etc
メリットといえば乾くのが早いくらいですw
大人になりパーマをかけたら、突然髪が細く柔らかくなって
驚いた事を覚えてます。(当然傷んでるのでパサパサ、ツヤも
なくなり今度は別の悩みが出てくるわけです。。)
でも「とにかく髪を傷める!」という事ではなく、普通にイメチェン
がてらパーマをかけてみるのは良いと思いますよ^^
(とっくに試されているかもしれませんが・・)
ただ、20代~30代で別人のように髪が減り、パーマもカラーも
してないのに細くて絡まる髪質になりました。
これが「髪が痩せる」という事か・・と実感です。
焦らずとも年齢と共に細くなる可能性はあると思います。
ただ、細いと大変な事もいっぱいあります。
キレイにブラッシングしてもトイレいって戻ってきたら
もう絡まってる、放っておくと団子になってブチブチ切れる、
静電気でも絡まる、ボリュームが可愛いお団子も出来ない、
コシもハリも無くツヤも悪くなる・・etc
メリットといえば乾くのが早いくらいですw
通報する
通報済み