ヘアアイロン前のケア
みなさんはドライヤー&ヘアアイロンを使用する前のケアとして、何のアウトバストリートメントを使用していますか?
私は、癖毛でうねりがあるので今はスリークライナー スムーサーを付けてからドライヤー・アイロンを毎日使っています。
ですが、毎日アイロンを使っているせいか、髪の毛の水分を持っていかれてしまい、フワフワしちゃってます。
矯正を掛けるのがベストなんでしょうが、時間もお金もなくアイロンで騙し騙ししている状態なんです。
アイロン前に付けるアウトバストリートメントで対処出来ないものかと悩み中です。
アイロンを使っているという方が、どのうようなケアをしているかアドバイスをいただけいないでしょうか。
私は、癖毛でうねりがあるので今はスリークライナー スムーサーを付けてからドライヤー・アイロンを毎日使っています。
ですが、毎日アイロンを使っているせいか、髪の毛の水分を持っていかれてしまい、フワフワしちゃってます。
矯正を掛けるのがベストなんでしょうが、時間もお金もなくアイロンで騙し騙ししている状態なんです。
アイロン前に付けるアウトバストリートメントで対処出来ないものかと悩み中です。
アイロンを使っているという方が、どのうようなケアをしているかアドバイスをいただけいないでしょうか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2014/5/10 15:41
私も・・・
私は現在、鎖骨下5センチくらいでゆるめのデジパがかかってます。
お風呂上りにはすぐに髪をドライヤーで乾かすようにしてますが、昔から大島椿を使ってますよ。
数滴で済むし、髪のまとまりが全然違います。
しっとりさせたいならおススメですね。
で、朝は今のころゆるめがチョットゆるすぎるので、コテで髪を巻いてます。それはマシェリのカール用のスタイリングウォーターを十分にかけてから巻くようにしています。固くもならないし、かといってくるくる感も持続します。香りもいいですよ。おススメです。
このように2種類現在は使ってますがアウトバストリートメントとしては、大島椿が昔ながらのものですが、なんだかんだいいですね^^
ご参考になれば幸いです。
私は現在、鎖骨下5センチくらいでゆるめのデジパがかかってます。
お風呂上りにはすぐに髪をドライヤーで乾かすようにしてますが、昔から大島椿を使ってますよ。
数滴で済むし、髪のまとまりが全然違います。
しっとりさせたいならおススメですね。
で、朝は今のころゆるめがチョットゆるすぎるので、コテで髪を巻いてます。それはマシェリのカール用のスタイリングウォーターを十分にかけてから巻くようにしています。固くもならないし、かといってくるくる感も持続します。香りもいいですよ。おススメです。
このように2種類現在は使ってますがアウトバストリートメントとしては、大島椿が昔ながらのものですが、なんだかんだいいですね^^
ご参考になれば幸いです。
通報する
通報済み