おすすめの白ピンクのチークを教えてください!
はじめまして!
肌の色が白すぎるため、普通のチークを使うと色が濃くなってしまいます。
(ファンデーションの一番明るい色でもそのまま使うと首のほうがぜんぜん白くなってしまいます)
最近だと
シャネル ジュ コントゥラストの44番と
エレガンス クリームフェイスカラー PK101
は色が強すぎてだめでした。
友達(肌色普通くらい)につかってみたら
かなりかわいらしいピンクになるんですが
同じ量を私につけても濃いめのピンクに見えてしまいます。
もっと柔らかい感じの白ピンク。。、うすーいピンクのチークを教えていただきたいです!
クリームチークだと嬉しいです!
※キャンメイクやマジョリカマジョリカで肌荒れしたことがあるのでプチプラ以外でお願いします。
よろしくお願いします!
肌の色が白すぎるため、普通のチークを使うと色が濃くなってしまいます。
(ファンデーションの一番明るい色でもそのまま使うと首のほうがぜんぜん白くなってしまいます)
最近だと
シャネル ジュ コントゥラストの44番と
エレガンス クリームフェイスカラー PK101
は色が強すぎてだめでした。
友達(肌色普通くらい)につかってみたら
かなりかわいらしいピンクになるんですが
同じ量を私につけても濃いめのピンクに見えてしまいます。
もっと柔らかい感じの白ピンク。。、うすーいピンクのチークを教えていただきたいです!
クリームチークだと嬉しいです!
※キャンメイクやマジョリカマジョリカで肌荒れしたことがあるのでプチプラ以外でお願いします。
よろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2014/4/20 09:07
スポンジとヴェール
クリームタイプのものはたいていは
・指でつけるとしっかりつく
・スポンジで乗せると薄くシアーにつく
という特徴があります。
指でつけると
- が指先に集中するので強く押し付ける結果となる。
- 先の温度でテクスチャーが暖まり、肌の毛穴に入りやすくなる。
- 際ムラになって付くので全体としてつけすぎの場合がある。
スポンジでつけると
- 力がスポンジ表面に広く分散されるので薄くのばしやすい。
- 肌表面に軽く乗るので薄い。
- 調整しやすい(濃くしたい時には重ねるだけ)。
また、私はチークが強すぎだと思うときには、その上に乗せるもので調整します。
●チークの境目をぼかし、ヴェールをかける
例)エクシア AL ヴェール クラリティ(https://www.cosme.net/product/product_id/2915855/top)
エクシア AL イリュージョン ヴェール(https://www.cosme.net/product/product_id/10058532/top)
コスメデコルテ AQ MW シークレット グロウ(https://www.cosme.net/product/product_id/10053665/top)
クレ・ド・ポー ボーテ レオスールデクラ(https://www.cosme.net/product/product_id/10034272/top)
メイクの仕上げにはパウダー等をお使いになりますか?
ルーセントタイプやシアータイプなどふんわり乗せるだけでも、チークの色味までふんわりぼかせると思いますが、特にブラシで「とくかく優しく柔らかく」チーク境目をぼかすと、思ったよりもチーク感にヴェールをかけられると思います。
余談かもしれませんが、全く同じ色味であっても人によって発色は全く違います。
また同じ人であっても、その日の肌の水分、肌表面温度、pH値、またつけ方によって発色に違いが出ます。
逆に言えば、つける前の工夫(水分や温度の調整など)で発色をコントロールすることもできます。
色々試してみてくださいね
クリームタイプのものはたいていは
・指でつけるとしっかりつく
・スポンジで乗せると薄くシアーにつく
という特徴があります。
指でつけると
- が指先に集中するので強く押し付ける結果となる。
- 先の温度でテクスチャーが暖まり、肌の毛穴に入りやすくなる。
- 際ムラになって付くので全体としてつけすぎの場合がある。
スポンジでつけると
- 力がスポンジ表面に広く分散されるので薄くのばしやすい。
- 肌表面に軽く乗るので薄い。
- 調整しやすい(濃くしたい時には重ねるだけ)。
また、私はチークが強すぎだと思うときには、その上に乗せるもので調整します。
●チークの境目をぼかし、ヴェールをかける
例)エクシア AL ヴェール クラリティ(https://www.cosme.net/product/product_id/2915855/top)
エクシア AL イリュージョン ヴェール(https://www.cosme.net/product/product_id/10058532/top)
コスメデコルテ AQ MW シークレット グロウ(https://www.cosme.net/product/product_id/10053665/top)
クレ・ド・ポー ボーテ レオスールデクラ(https://www.cosme.net/product/product_id/10034272/top)
メイクの仕上げにはパウダー等をお使いになりますか?
ルーセントタイプやシアータイプなどふんわり乗せるだけでも、チークの色味までふんわりぼかせると思いますが、特にブラシで「とくかく優しく柔らかく」チーク境目をぼかすと、思ったよりもチーク感にヴェールをかけられると思います。
余談かもしれませんが、全く同じ色味であっても人によって発色は全く違います。
また同じ人であっても、その日の肌の水分、肌表面温度、pH値、またつけ方によって発色に違いが出ます。
逆に言えば、つける前の工夫(水分や温度の調整など)で発色をコントロールすることもできます。
色々試してみてくださいね

通報する
通報済み