デパートコスメの選び方

デパートコスメの選び方について、みなさまのご意見を伺いたいです(^^)
今春から社会人になり、メイクをしっかりしたいと思い、今度デパートにアイメイクのコスメを買いに行く予定です。


職業柄、お客様と接することが多くなりますので、イメージとしては
『しっかりしているように見える中にも優しさを感じる』
ように見えるメイクがしたいです。
そのようなイメージが叶うブランドはありますか?
色は、ピンクやオレンジのアイシャドウを考えていますが、それ以外の色味でもおすすめがありましたら教えていただきたいです。


特別デパートにこだわっているわけでは無いのですが、販売員の方にメイク方法を教えていただきたいため、今回はデパートに行こうと考えています。

その人のイメージとは、内面から出るものが大きいとは思いますが、メイクの力を借りつつ段々と自分の目指す社会人になれたらと思っています。

みなさまのご意見をお待ちしています(*^_^*)

ログインして回答してね!

Check!

2014/4/27 12:11

メイクアップレッスン
資生堂のデパートカウンターで、就活メイクアップレッスンを予約すると、しっかり教えてくださるようです。時間は45分程度です。
私も、もう随分メイクが自己流だったし、新しいアイテムによるメイクの使い方を教えて欲しかったので。
去年は、コンシーラーブラシ付きの講習と、ベースメイクレッスンでファンデーションブラシの使い方を。クレドポーボーテのカウンターでは、アイシャドウ購入しての限定のレッスンを受けました。
昔も、時々レッスンしてもらってましたが、情報をアップデートしないといけませんね。
ワタシプラスのサイトで、お店ナビで、デパートカウンターを選ぶと、ご自宅の近くの実施店を探せます。
こういうところは、昔からの国産メーカーのよさですよね。
資生堂は好き嫌いのある方もいらっしゃいますが、過去に蓄積した女性の肌の特徴や状態やトラブル、その対処法、メイクの歴史など、膨大なデータの蓄積があると思います。
研究所もしっかりしていると思います。
ちょっと長くなりましたが。
落ち着いたメイクアップをご希望ならば、資生堂のデパートカウンターでのレッスンをお勧めします。スタッフは講習やテストを受けて、日々技術のアップデートをしています。
資生堂インターナショナルのメーキャップや、マキアージュもあります。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?