目元のメイクが夕方になると一気に疲れ目になってしまいます・・・・。
こんにちは。いつもお世話になっております。
私のメイクはいつも夕方頃になると、目元だけ一気に疲れ目になってしまいますが、何が原因で、どのようにメイクを直したり、ケアをしたら良いかわからず、相談させて頂きました。
夕方になると、どのような状況になるかというと・・・・
・目が痛くなったりはしないけれど、目がなんとなく充血したような感じになる
・目元の辺りだけ(特に目の下)がくすんだ感じになり、ファンデーションでは隠し切れない感じになる。
・夜にメイクを落とすところではアイシャドウは残っている
・目元以外はすごく疲れている感じにはならない
という感じです。
ちなみに普段のメイクは
・アイシャドウ(ジルスチュアート使用、おもにピンクと茶色のグラデーション)
・アイラインはインサイドラインは引いていない(ベルサイユのばらのリキッドアイライナー使用)
・ビューラーであげたまつ毛にマスカラ(クリニーク)
・目元に特別にコンシーラーなどは使用していない。朝メイクをする段階ではコンシーラーは必要なさそうなので・・・・。
という感じです。
乾燥しているのか、他に何か原因があるのかわからず、相談させて頂きました。よろしくお願いします。
私のメイクはいつも夕方頃になると、目元だけ一気に疲れ目になってしまいますが、何が原因で、どのようにメイクを直したり、ケアをしたら良いかわからず、相談させて頂きました。
夕方になると、どのような状況になるかというと・・・・
・目が痛くなったりはしないけれど、目がなんとなく充血したような感じになる
・目元の辺りだけ(特に目の下)がくすんだ感じになり、ファンデーションでは隠し切れない感じになる。
・夜にメイクを落とすところではアイシャドウは残っている
・目元以外はすごく疲れている感じにはならない
という感じです。
ちなみに普段のメイクは
・アイシャドウ(ジルスチュアート使用、おもにピンクと茶色のグラデーション)
・アイラインはインサイドラインは引いていない(ベルサイユのばらのリキッドアイライナー使用)
・ビューラーであげたまつ毛にマスカラ(クリニーク)
・目元に特別にコンシーラーなどは使用していない。朝メイクをする段階ではコンシーラーは必要なさそうなので・・・・。
という感じです。
乾燥しているのか、他に何か原因があるのかわからず、相談させて頂きました。よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2014/5/3 10:13
目元
目を酷使していると、疲れで、目元が疲れた印象やくすみがでてしまいますよね。
私もです(;;)
充血を防ぐために、定期的に目薬をさし、あとブルーベリーの入った紅茶をよく飲むようにしていました。
目元のくすみは、夜きちんとアイシャドウの残りを落とし、コットンパックや目元専用のアイクリーム・アイマスク・美白でケアをしてあげると少しは解消されるのかなと思います。
あとは、メイクで誤魔化しています^^;
ピンクのお粉をフワッとのせたり(くすみにピンクが良いです)、目を強調させるような目元のポイントメイクを夕方付け足したりしています。
私の場合は、明るい印象に仕上げたいので、目頭にホワイトパールをポイントできかせ、パールベージュで目元の土台を作り、明るいグリーンを刺し色にしています。
ホワイトをちょっといれるだけでも、割と違ってきますよ^^
あと微細なラメをフワッといれるのも良いかと思います。
くすみケアをしつつ、くすみを目立たせないメイクをするようにしています。
ご参考になれば嬉しいです。
目を酷使していると、疲れで、目元が疲れた印象やくすみがでてしまいますよね。
私もです(;;)
充血を防ぐために、定期的に目薬をさし、あとブルーベリーの入った紅茶をよく飲むようにしていました。
目元のくすみは、夜きちんとアイシャドウの残りを落とし、コットンパックや目元専用のアイクリーム・アイマスク・美白でケアをしてあげると少しは解消されるのかなと思います。
あとは、メイクで誤魔化しています^^;
ピンクのお粉をフワッとのせたり(くすみにピンクが良いです)、目を強調させるような目元のポイントメイクを夕方付け足したりしています。
私の場合は、明るい印象に仕上げたいので、目頭にホワイトパールをポイントできかせ、パールベージュで目元の土台を作り、明るいグリーンを刺し色にしています。
ホワイトをちょっといれるだけでも、割と違ってきますよ^^
あと微細なラメをフワッといれるのも良いかと思います。
くすみケアをしつつ、くすみを目立たせないメイクをするようにしています。
ご参考になれば嬉しいです。
通報する
通報済み