ファンデーションのスポンジについて
現在大学1年生で最近はじめてメイクを始めました
メイク時にパウダーファンデーションを使っていて
今持ってるファンデーション用のスポンジは
ファンデーションを買う時についてきたもの一つのみです
だいたい裏表2回ずつ使ったら洗っていたのですが
やっぱり毎日洗いたいと思い新しく買い足そうと思ったのですが
100均に4枚入りの物が売ってると思うと
1枚500円くらいのがあって正直どれを買えばいいかわかりません
また300円ちょいぐらいで切れはしのスポンジ(?)みたいのが
たくさん入ってるものもあり
それも気になっています
おすすめのスポンジ
またこのぐらいの値段、商品から
品質が変わると言ったことを教えてください
メイク時にパウダーファンデーションを使っていて
今持ってるファンデーション用のスポンジは
ファンデーションを買う時についてきたもの一つのみです
だいたい裏表2回ずつ使ったら洗っていたのですが
やっぱり毎日洗いたいと思い新しく買い足そうと思ったのですが
100均に4枚入りの物が売ってると思うと
1枚500円くらいのがあって正直どれを買えばいいかわかりません
また300円ちょいぐらいで切れはしのスポンジ(?)みたいのが
たくさん入ってるものもあり
それも気になっています
おすすめのスポンジ
またこのぐらいの値段、商品から
品質が変わると言ったことを教えてください
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2014/5/10 11:09
スポンジの交換と洗浄、清潔について
スポンジに限らず、パフも、ファンデーションブラシも、アイシャドウチップ、チークブラシ、リップブラシなどは、衛生的に使うために、こまめに交換して洗った方が無難です。
スポンジは、そのファンデーションに付属のものが、一番綺麗につくようにメーカーも考えていると思います。
細菌の増殖は、目で見えませんが、私たちの吐く息の中にも、風邪を引いていなくても、たくさん含まれています。
皮膚の上にも、常在菌というものが存在します。
腸の中にもいます。
一定量の細菌と私たちは共存して生きています。
殺菌することを強調するがあまり、手指をアルコール消毒しすぎると、はだあれで、かえって、その荒れに、細菌が増殖することがあります。
厳密に言うと、スポンジだけでなく、ファンデーションや、アイシャドウ、リップの表面も細菌だらけです。もちろん私たちの手指も。
滅菌することは不可能です。
ですから、細菌が増殖して、トラブルを起こさない程度に、洗浄して、菌数を減らせば良いのです。
私自身は、2日ぐらいなら大丈夫かなと思い、3日目に交換しています。
スポンジ洗浄用の洗剤で洗ったり、お安いリンスインシャンプーで洗っています。
スポンジは、2日程度なら、そんなに汚れが染み込みませんので、ファンデーションも落ちます。
ブラシは、もともと毛ですから、シャンプーでいいわけですよね。
仕上がりを柔らかくするためと、業務用のリンスインシャンプーがあって、ちょうど良いと思って使っています。
洗浄ケアしていると、品質の悪い安いもの、古くなったものは、洗う時にだんだん手触りが悪くなります。
リキッドタイプのファンデーションは、スポンジに染み込みやすいので、パウダータイプよりも、早めに交換した方が良いと思われます。
パウダータイプなどは、500円ぐらいからあります。
ドラッグストアでは、よく見かけるのは、資生堂ですが、色々な細かさと肌触りのスポンジを選べます。
袋の上からよくみて、近くのファンデーション売り場のパフと比べて、お店の方にどれを使っているのか聞いて、自分で試されてお買いになってください。
スポンジに限らず、パフも、ファンデーションブラシも、アイシャドウチップ、チークブラシ、リップブラシなどは、衛生的に使うために、こまめに交換して洗った方が無難です。
スポンジは、そのファンデーションに付属のものが、一番綺麗につくようにメーカーも考えていると思います。
細菌の増殖は、目で見えませんが、私たちの吐く息の中にも、風邪を引いていなくても、たくさん含まれています。
皮膚の上にも、常在菌というものが存在します。
腸の中にもいます。
一定量の細菌と私たちは共存して生きています。
殺菌することを強調するがあまり、手指をアルコール消毒しすぎると、はだあれで、かえって、その荒れに、細菌が増殖することがあります。
厳密に言うと、スポンジだけでなく、ファンデーションや、アイシャドウ、リップの表面も細菌だらけです。もちろん私たちの手指も。
滅菌することは不可能です。
ですから、細菌が増殖して、トラブルを起こさない程度に、洗浄して、菌数を減らせば良いのです。
私自身は、2日ぐらいなら大丈夫かなと思い、3日目に交換しています。
スポンジ洗浄用の洗剤で洗ったり、お安いリンスインシャンプーで洗っています。
スポンジは、2日程度なら、そんなに汚れが染み込みませんので、ファンデーションも落ちます。
ブラシは、もともと毛ですから、シャンプーでいいわけですよね。
仕上がりを柔らかくするためと、業務用のリンスインシャンプーがあって、ちょうど良いと思って使っています。
洗浄ケアしていると、品質の悪い安いもの、古くなったものは、洗う時にだんだん手触りが悪くなります。
リキッドタイプのファンデーションは、スポンジに染み込みやすいので、パウダータイプよりも、早めに交換した方が良いと思われます。
パウダータイプなどは、500円ぐらいからあります。
ドラッグストアでは、よく見かけるのは、資生堂ですが、色々な細かさと肌触りのスポンジを選べます。
袋の上からよくみて、近くのファンデーション売り場のパフと比べて、お店の方にどれを使っているのか聞いて、自分で試されてお買いになってください。
通報する
通報済み