マスカラが滲みます。
マスカラが滲んでパンダ目になってしまいます。
対策として、BBクリームを塗った後、目元にフェイスパウダーを重ねています。
ですが、やはり下まぶたに滲んでしまいます。使っているマスカラはウォータープルーフです。
どうすればよいでしょうか?
また、滲みにくいマスカラがあれば教えてください。
対策として、BBクリームを塗った後、目元にフェイスパウダーを重ねています。
ですが、やはり下まぶたに滲んでしまいます。使っているマスカラはウォータープルーフです。
どうすればよいでしょうか?
また、滲みにくいマスカラがあれば教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2014/5/28 06:59
アイメイク
アイメイクは、難しいですよね。
私も、アイシャドウも、マスカラも、時間が経つと、したに落ちてしまい、
パンダになるので、マスカラは、使うのをやめてしまいました。
ある美容部員さんに、新色のアイシャドウをつけてもらった時に、
最近は、下まぶたにも、アイシャドウをつけるのが、流行りですと、言われたので、下につけると、パンダになるので、嫌なんです、と答えました。
すると、こういうアドバイスをしていただいたのです。
瞬きをすると、どうしても、上下の瞼がぶつかるので、上のアイメイクが、下に移ってしまうのです。
ファンデーションと、パウダーをつけていても、肌に馴染んでくると、
アイメイクが、移りやすいのです。
ハイライトの明るいアイシャドウをつけておかれると、下に落ちるのを、少しは、防いでくれますよ、と。
それ以来、アイホールにつけるハイライトの色を、最後にもう一度、下まぶたにもつけるようにしました。
すると、確かに、アイメイクが、下まぶたにも移ることが減りました。
面倒になったので、マスカラは、もうしてないのですが。
参考になりますように。
アイメイクは、難しいですよね。
私も、アイシャドウも、マスカラも、時間が経つと、したに落ちてしまい、
パンダになるので、マスカラは、使うのをやめてしまいました。
ある美容部員さんに、新色のアイシャドウをつけてもらった時に、
最近は、下まぶたにも、アイシャドウをつけるのが、流行りですと、言われたので、下につけると、パンダになるので、嫌なんです、と答えました。
すると、こういうアドバイスをしていただいたのです。
瞬きをすると、どうしても、上下の瞼がぶつかるので、上のアイメイクが、下に移ってしまうのです。
ファンデーションと、パウダーをつけていても、肌に馴染んでくると、
アイメイクが、移りやすいのです。
ハイライトの明るいアイシャドウをつけておかれると、下に落ちるのを、少しは、防いでくれますよ、と。
それ以来、アイホールにつけるハイライトの色を、最後にもう一度、下まぶたにもつけるようにしました。
すると、確かに、アイメイクが、下まぶたにも移ることが減りました。
面倒になったので、マスカラは、もうしてないのですが。
参考になりますように。
通報する
通報済み