おすすめの下地+ルースパウダー
肌荒れからゆらぎ肌になりファンデーションをぬると
顔がつっぱりピリピリ痛くなることがたまにあります。
なので下地+コンシーラー+ルースパウダーでベースメイクをしようと思います。
口コミやこちらを拝見してもどの商品と合わせているのか
書いてないことが少ないのでどの下地とパウダーが相性がよいのかわかりません。
仕上がりはナチュラル~セミマットで低刺激で乾燥しないものが希望です。
手持ちの物は下地は
・アクセーヌUV兼 ・アディクションUV兼 ・UVカットミルク
・エストのファーフェクトベース(これだけベージュで他は白です)
パウダーは
・AQMWピンク ・ケラサンパサラン ・エストのルーセント
を持っています。
出来れば手持ちの物を活用したいのですが下地はちょっと不安です。
下地とパウダーで凹凸と毛穴、色ムラをカバーできるもの希望です。
コントロールカバーなど最近めっきり使わず下地にも気を配ってこなかったので
どれを選んでよいのか全くわかりません。
プチプラでもデパート品でも両方で8千円以下でおさえたいです(できるだけ安く)。
おすすめ品がありましたら是非教えて下さい。
ベビーパウダーなど良いと聞いたのですが下地は何を使えばよいのでしょう?
顔がつっぱりピリピリ痛くなることがたまにあります。
なので下地+コンシーラー+ルースパウダーでベースメイクをしようと思います。
口コミやこちらを拝見してもどの商品と合わせているのか
書いてないことが少ないのでどの下地とパウダーが相性がよいのかわかりません。
仕上がりはナチュラル~セミマットで低刺激で乾燥しないものが希望です。
手持ちの物は下地は
・アクセーヌUV兼 ・アディクションUV兼 ・UVカットミルク
・エストのファーフェクトベース(これだけベージュで他は白です)
パウダーは
・AQMWピンク ・ケラサンパサラン ・エストのルーセント
を持っています。
出来れば手持ちの物を活用したいのですが下地はちょっと不安です。
下地とパウダーで凹凸と毛穴、色ムラをカバーできるもの希望です。
コントロールカバーなど最近めっきり使わず下地にも気を配ってこなかったので
どれを選んでよいのか全くわかりません。
プチプラでもデパート品でも両方で8千円以下でおさえたいです(できるだけ安く)。
おすすめ品がありましたら是非教えて下さい。
ベビーパウダーなど良いと聞いたのですが下地は何を使えばよいのでしょう?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2014/5/31 03:33
メーカーやブランドをそろえるのが一番無難だと思います。
下地とパウダーの相性は、メーカーやブランド、シリーズ名を揃えて組み合わせるのが無難で簡単だと思います。
あとは、コスメショップ(複数のブランド品を取り扱ってるショップ)などに行って店員さんに希望や悩みを伝えると、お勧めの組み合わせを選んでくれたりしますよ。試しにつけてみたいと言えば実際にメイクしてくれますし、サンプルをくれる場合もあります。
私は特にブランドはそろえてなくて、雑誌を見て気になったものを購入して実際に使ってみた結果、下記の二つを組み合わせて使うようになりました。
下地は
ランコムのUV エクスペールXL BB(スタンダードタイプ)
http://www.lancome.jp/?s=skincare/family/uvexpert
パウダーは
コーセーのエスプリーク カバーするのに素肌感持続UVパクト
http://esprique.com/item/basemake_foundation07.html
を組み合わせて使ってます。
ランコムの下地は保湿力もカバー力もあり気に入ってます。
カバーするのに~は、化粧崩れがしにくいです。
下地もパウダーもカバー力があるので、この二つを使うようになってからコンシーラーは使わなくなりました。
下地&ファンデの使用後のピリピリ感などが気になるようでしたら、スキンケアを見直してみる、、、とか、購入前にサンプルを手に入れて試してみることをお勧めします。
スキンケアは私はクリニークを愛用しています。
お肌の状態や悩みに合わせたタイプの商品を選べるので、クリニークを使うようになりました。
下地とパウダーの相性は、メーカーやブランド、シリーズ名を揃えて組み合わせるのが無難で簡単だと思います。
あとは、コスメショップ(複数のブランド品を取り扱ってるショップ)などに行って店員さんに希望や悩みを伝えると、お勧めの組み合わせを選んでくれたりしますよ。試しにつけてみたいと言えば実際にメイクしてくれますし、サンプルをくれる場合もあります。
私は特にブランドはそろえてなくて、雑誌を見て気になったものを購入して実際に使ってみた結果、下記の二つを組み合わせて使うようになりました。
下地は
ランコムのUV エクスペールXL BB(スタンダードタイプ)
http://www.lancome.jp/?s=skincare/family/uvexpert
パウダーは
コーセーのエスプリーク カバーするのに素肌感持続UVパクト
http://esprique.com/item/basemake_foundation07.html
を組み合わせて使ってます。
ランコムの下地は保湿力もカバー力もあり気に入ってます。
カバーするのに~は、化粧崩れがしにくいです。
下地もパウダーもカバー力があるので、この二つを使うようになってからコンシーラーは使わなくなりました。
下地&ファンデの使用後のピリピリ感などが気になるようでしたら、スキンケアを見直してみる、、、とか、購入前にサンプルを手に入れて試してみることをお勧めします。
スキンケアは私はクリニークを愛用しています。
お肌の状態や悩みに合わせたタイプの商品を選べるので、クリニークを使うようになりました。
通報する
通報済み