メイクブラシのお手入れ
アイシャドウ・チーク・ファンデ・コンシーラー・アイブロウ・ハイライト用
ブラシを持っているのですがお手入れ方法がわかりません。
調べてみてMACのブラシクレンザーで毎回オフしても
洗う時はどうすればよいのでしょう?
今までずっとパフクリーナーで全てを洗ってきましたが、
ブラシが大きいものほどふんわり仕上がらないでべたっとなってしまいます。
すすぎが少なすぎなのかも知れませんが、
シャンプー、トリートメントで洗ったり、
ファンデ系ブラシは中性洗剤で洗う方が良いのでしょうか?
ポリエステル系樹脂素材のファンデブラシのお手入れがわからず、
電話で問い合わせたところ「2週間に一度ジョイなどの中性洗剤で洗うとよいですよ。
僕もそうしています」と男性BAさんに言われましたが、
ジョイなどとても洗浄力強いですが大丈夫なのでしょうか?
ファンデ、コンシーラーはリキッドで他はパウダー使用です。
ブラシは山羊毛などのものが多いですが、
ブラシごとの洗い方、長持ちさせるこつなどありましたら教えて下さい。
ブラシを持っているのですがお手入れ方法がわかりません。
調べてみてMACのブラシクレンザーで毎回オフしても
洗う時はどうすればよいのでしょう?
今までずっとパフクリーナーで全てを洗ってきましたが、
ブラシが大きいものほどふんわり仕上がらないでべたっとなってしまいます。
すすぎが少なすぎなのかも知れませんが、
シャンプー、トリートメントで洗ったり、
ファンデ系ブラシは中性洗剤で洗う方が良いのでしょうか?
ポリエステル系樹脂素材のファンデブラシのお手入れがわからず、
電話で問い合わせたところ「2週間に一度ジョイなどの中性洗剤で洗うとよいですよ。
僕もそうしています」と男性BAさんに言われましたが、
ジョイなどとても洗浄力強いですが大丈夫なのでしょうか?
ファンデ、コンシーラーはリキッドで他はパウダー使用です。
ブラシは山羊毛などのものが多いですが、
ブラシごとの洗い方、長持ちさせるこつなどありましたら教えて下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2014/6/16 19:59
ブラシのお手入れ
PBTのリキッドファンデ用の平筆、山羊毛のチークブラシ、混合毛のアイシャドウブラシなどいろいろ持っていますが、全て無添加の固形石鹸で洗っています。
乾きやすいようにエタノールが入っていたりするブラシクレンザーは、毛を傷めやすいのでおすすめしません。
どこかの熊野筆のメーカーさんのサイトを参考に、石鹸の表面を筆でなでるようにして汚れを落とし、すすいでいます。
今検索したら竹田ブラシさんが紹介している洗い方があったので貼っておきます。
http://www.takeda-brush.com/Navigation/0-3.html
ただ、安物のブラシはどうしても劣化が早いです。
やはり、ちゃんとした熊野筆のブランド物と@で人気の某メーカーのチークブラシとでは全然違うなあ…というのが正直なところ。
干すときは写真のようにして吊るしています。
PBTのリキッドファンデ用の平筆、山羊毛のチークブラシ、混合毛のアイシャドウブラシなどいろいろ持っていますが、全て無添加の固形石鹸で洗っています。
乾きやすいようにエタノールが入っていたりするブラシクレンザーは、毛を傷めやすいのでおすすめしません。
どこかの熊野筆のメーカーさんのサイトを参考に、石鹸の表面を筆でなでるようにして汚れを落とし、すすいでいます。
今検索したら竹田ブラシさんが紹介している洗い方があったので貼っておきます。
http://www.takeda-brush.com/Navigation/0-3.html
ただ、安物のブラシはどうしても劣化が早いです。
やはり、ちゃんとした熊野筆のブランド物と@で人気の某メーカーのチークブラシとでは全然違うなあ…というのが正直なところ。
干すときは写真のようにして吊るしています。
通報する
通報済み