性格が悪い。治したい

中3女子です。私は本当に性格が悪いです。
嫌な事があるとすぐに顔や態度にでたり、
人任せにしたり、自分が良ければいいという考え、
人を選んだり、全員から好かれようとしたり、
悪口,陰口,愚痴をばんばん言ったり。
妬み,恨み,欲求。

1人からでも嫌われるのが怖いです。
多分原因は小学生の時の3年間のいじめ、
親がイライラすると顔や喋り方にがっつり出るから
様子を伺って態度を変えてみたり。
多分この理由だと思います。

人気者になるため、明るいキャラを演じ
一応お笑いの感じのポジションにいます。
でも本当はネガティブで、心配性で
人と話すのが苦手な根暗なんです。

愛されてる実感もできず、
自分が1番不幸とか、なんであの時ああしちゃったんだろうとか
家で永遠考えて。
泣いて、イライラして。もうわからなくなって。
可愛いくなって、性格良くなれば人が寄ってくるっていう
ひどい考えで生きてます。

どうすればこんなひん曲がった性格が
なおるのでしょうか。根本的におかしいと
自分でも思っています。
人に合わせることしかできず、惨めな自分が
大嫌いです。

ログインして回答してね!

Check!

2014/6/26 22:21

うーーん
釣りっぽいなぁ。。
口コミなしで、いきなりの質問がこれだと、疑ってしまいますが・・・。

レスします。

中3なんてみんなそんなもんじゃないですかね。

自分の社会を持って、その中でどんな立ち位置にいるか。
自分の他人の違いに気づいて、劣等感を持ったり、他人の考えが気なったり。

そんなことを10代で経験して、乗り越えて、自分を形成していくんだと思います。

私も一人って寂しい人間って思われないかな?とか、
可愛い子って得だなとか色々腹黒いことは考えました。

でも、そんなことを考えても意味なし!!

自分が自分を好きにならないと、他人も好きになってくれないし、
自分のことが好きな人は魅力的に見えます。

10代で悩んだことは大人になって絶対良い経験になるので、
思う存分悩んでいいと思います。

そんで、大人になったら、一人が大好きになりますよ(笑)


私は大学の頃から、他人とお昼を食べるより、好きな本を見ながら一人で食べる方が好きでした。
友達とつるむのはたまにでいいというか。

一人で吉牛とか平気だし。

今は子供がいるので、なかなか一人になれませんが。

後、親は子供が親の顔色伺ってるの、気づいてますよ。
それって余計イライラするんですよね。

だから、もし、親御さんがイライラしてそうなら、
「今、イライラしてる?私が原因じゃないなら、席外そうか?」
と言ってしまっていいと思います。

親だって人間だもの。
イライラもします。

でも、本当は子供に感じさせちゃいけないんだけど、
それを子供が感じてしまったのなら、そのことを伝えてもいいと思います。
そして、親も気づかせてもらえると思います。

私はイライラしたら、素直に口に出していいます。
子供の前でも。

人の感情だって色々だもの。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?