ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2014/6/28 10:59
ラインを引くというよりまつ毛の間を埋めるイメージで・・・
リキッドタイプは慣れるまでうまくひけなかったりしますよね。
使い続けて慣れれば力加減もわかり自分のイメージにあったラインがひけるようになると思います。
コツは、ラインを引くというより、まつ毛とまつ毛の間を埋めていくイメージで少しずつ引くときれいに仕上がります。
目じりは少し長めにしてまつ毛の流れに合わせてあげるときれいですよ。
リキッドタイプは、メーカーによってリキッドの濃度やブラシの硬さが違うので、一つのメーカー品に決めて慣れるまで使い続けると上手にひけるようになると思います。
私はエテュセのクリームアイライナーを使っています。リキッドほど柔らかくなく、ペンシル型ほど硬くないのですごく使いやすいです。
アイライン初心者などにおすすめです。
https://www.cosme.net/product/product_id/10064785/pictures/photo/2722518
リキッドタイプは慣れるまでうまくひけなかったりしますよね。
使い続けて慣れれば力加減もわかり自分のイメージにあったラインがひけるようになると思います。
コツは、ラインを引くというより、まつ毛とまつ毛の間を埋めていくイメージで少しずつ引くときれいに仕上がります。
目じりは少し長めにしてまつ毛の流れに合わせてあげるときれいですよ。
リキッドタイプは、メーカーによってリキッドの濃度やブラシの硬さが違うので、一つのメーカー品に決めて慣れるまで使い続けると上手にひけるようになると思います。
私はエテュセのクリームアイライナーを使っています。リキッドほど柔らかくなく、ペンシル型ほど硬くないのですごく使いやすいです。
アイライン初心者などにおすすめです。
https://www.cosme.net/product/product_id/10064785/pictures/photo/2722518
通報する
通報済み