テカリ防止下地の使用感について。
じゅにぞう さん
はじめまして。
テカリ防止の下地が各ブランドから販売されていますが、素朴な疑問があります。
私は今までテカリ防止の下地を数個使ってきましたが、どれも仕上がりが汚くなります。
あと塗り心地も好きではありません。
下地を塗った後にリキッドファンデやBBクリームを塗ると、塗ったそばから崩れるというか肌に密着しない様な感じというか…
ガサガサ、ギシギシ、する感じがとても苦手です。
同様にアリーやアネッサといった日焼け止めもファンデのノリが悪くなります。
というか、基本的にファンデーション自体あわないようです。
下地を変えてもファンデを塗ると、下手したらスッピンの方がマシなんじゃないかと思うほど汚いです。
肌がくすむし、毛穴が余計目立ちます。
カウンターでBAさんにタッチアップしてもらっても、やはり時間が経つと汚くなるのです。
今はファンデを使うのをやめて、保湿重視の日焼け止めの上から保湿重視の下地を塗り気になる部分にはコンシーラー、そしてテカリ防止のパウダーを重ねていますが、とても調子が良いです。
このままでも構わないのですが、やはり下地とコンシーラーだけでは心許ないので、今後ファンデを使いたいと思うのです。
テカリ防止下地を使うorファンデを塗ると仕上がりが汚くなる方はいらっしゃいますか?
またファンデを塗る際に気をつけている事などがある方は教えていただけると嬉しいです。
テカリ防止の下地が各ブランドから販売されていますが、素朴な疑問があります。
私は今までテカリ防止の下地を数個使ってきましたが、どれも仕上がりが汚くなります。
あと塗り心地も好きではありません。
下地を塗った後にリキッドファンデやBBクリームを塗ると、塗ったそばから崩れるというか肌に密着しない様な感じというか…
ガサガサ、ギシギシ、する感じがとても苦手です。
同様にアリーやアネッサといった日焼け止めもファンデのノリが悪くなります。
というか、基本的にファンデーション自体あわないようです。
下地を変えてもファンデを塗ると、下手したらスッピンの方がマシなんじゃないかと思うほど汚いです。
肌がくすむし、毛穴が余計目立ちます。
カウンターでBAさんにタッチアップしてもらっても、やはり時間が経つと汚くなるのです。
今はファンデを使うのをやめて、保湿重視の日焼け止めの上から保湿重視の下地を塗り気になる部分にはコンシーラー、そしてテカリ防止のパウダーを重ねていますが、とても調子が良いです。
このままでも構わないのですが、やはり下地とコンシーラーだけでは心許ないので、今後ファンデを使いたいと思うのです。
テカリ防止下地を使うorファンデを塗ると仕上がりが汚くなる方はいらっしゃいますか?
またファンデを塗る際に気をつけている事などがある方は教えていただけると嬉しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!