化粧直し

この時期・これからの時期の一番の問題は化粧崩れ。
午後になるとファンデがよれてしまうか、もしくは
ほとんど跡形もなく落ちているかのどっちか・・・
汗をかくお仕事だから仕方ないのですが、なんだかテンション下がります;;
そこでいままでしてこなかった化粧直しをしてみようと思うのですが、どうしたらよいのか・・・

☆一度乳液などで軽くふき取ってからファンデをつける☆
という方法が一番んすっきりして気持ちよさそうだと思いました。
そのとき乳液でふき取った後は下地から直すべきなのですか?それともファンデやパウダーのみ?
どちらがいいのでしょうか?

また、ついでに崩れにくいベースメイクの裏技などあれば教えていただきたいです。
しっかり保湿して、ティッシュで押さえて、下地やパウダーファンデは薄く塗って…とかやっているのですがね~・・・汗

どなたか詳しい方、お願いします!

ログインして回答してね!

Check!

2014/7/11 02:23

下地とベース作り
夏場は、崩れにくいベース作りとして、
化粧水をたっぷり使って、保湿。
乳液の後は、たっぷり引き締め化粧水を使って、肌温を下げる。
その方が、油分の分泌が減り、毛穴も引き締まってきます。
アクアレーベルのオールインワンジェルで、引き締め効果があるホワイトニングゼリーエッセンスというのもあります。

下地は、マキアージュの長時間崩れにくいビューティーキープベースUVと、
BB効果があるパーフェクトマルチベースBBと、スプレーして出すとシャーベット状になって引き締め効果があるシャーベットベースが、お勧めです。

ファンデーションは、水を使ってつけられるのが、崩れにくいです。

化粧直しは、とても崩れたときは、クレンジングローションで拭き取り、
下地からやり直し。
まあ崩れたときは、乳液で拭き取り、下地からやり直しなんですが。
私は、クレンジングローションで拭き取りの後は、乳液と日焼け止めと下地の効果がある、エリクシールホワイト、あるいはシュペリエルのデーケアレボルーションを使っています。

ちょっと崩れたときは、アベンヌウオーターをふきかけてから、それをティッシュペーパーで押さえて、汗の塩気をとってから、スポンジで毛穴に落ちたファンデーションをならして、もう一度アベンヌウオーターをふきかけてなじませてから、ファンデーションをつけてます。
後のふきかけのはインテグレートミネラルフレッシュミストが、便利です。

ちょっとだけ崩れたときは、インテグレートグレイシイのエッセンスパウダーBBで、ささっとなじませてからつけてます。

参考になりますように。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?