初めてのヘアカラーです。

ヘアカラーをしたいと思うのですが、
完全に初めての状態なので、どのようにしたらよいかわかりません。

まず、セルフカラーがよいか、それとも美容師さんにやってもらったほうがいいのか。
ここでの書き込みをみたところ、やはり美容師さんにやってもらうことをおすすめしている回答が多かったです。けれども、あまりお金をかけたくないのでどちらにするか迷っています。
ですので、どちらがいいか、また、セルフカラーでやるならどの商品が(泡、ジェルなど…)きれいに染められるか教えていただけると助かります。

それと、自分に合った色が分からなくて困っています。
やっぱり染めた後に後悔したくないので、自分に合った色を選びたいなと思っています。合った色を選ぶ基準や方法等がありましたら教えていただければ助かります。

質問が多くて申し訳ないですが、
アドバイスお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2014/8/3 06:25

少々・・・
初めまして、こんにちは。

チョットお値段はかかってしまいますが、やはり美容院で仕上げてもらうのが、1番キレイに染まりますよ。

私も高校生の頃など、自分で染めたりしていたことがあります。それなりに染まりますが、手間隙もかかりますし、髪の長さなどにもよりますが、長ければ長いほど自分で仕上げるのは大変になります。

夏休みが終わったらまた戻さなければならないので、お金がかかってしまいますが、美容師さんと相談しながら髪を染めてみるのも新鮮でいい経験になるかと思いますし^^

それに思い通りの色に染まらなければ、1週間以内ならやり直してくれたりしますしね。もちろん染める前に、どんな色に染めたいのかとことん話し合ってくださいますが・・・。

ただ、自分でやるしろ美容院でやるにしろ髪は傷みますので、施術後はトリートメントをこまめにしてあげるようにしてくださいね。

少しでも参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?