ファンデーションを塗ると余計に肌荒れが目立ってしまう時の対処法やメイク方法

littlemilktea

littlemilktea さん

タイトル通りなのですが、ここ2、3カ月原因不明の肌荒れに悩まされています。
皮膚科にも何件かに行き、化粧品を最小限にしているのですが、簡単に治りません。


本題なのですが、私の肌荒れは色ムラよりも、肌の凸凹(ニキビ跡のようなはっきりしたものではなく、すごく細かい感じ)がたくさんあり目立つので、ファンデーションを塗ると凹凸がくっきりしてしまい、余計に肌荒れが目立ってしまいます。

色つきの日焼け止めのみ、ノーファンデを考えましたが、仕事柄お客様とも頻繁に会いますので、そういうわけにもいかず…という感じで困っています。

こういう時みなさんならどうされますか?どのようにするのがいいでしょうか??

ファンデーションや下地、塗り方など何でもいいですのでアドバイスがあればお願い致します。教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2014/8/6 09:44

肌荒れした時の経験より
冬場に肌荒れをして、自分の使っていた化粧品が急に合わなくなったことがあります。
その時の対処法を。
まずは、化粧品は、資生堂のdプログラムのピンクのシリーズで、モイストケアの化粧水と乳液を使用。
クレンジングと洗顔料も、dプログラムで。寝る前のクリームは、パワーバイタルソルーションをつけました。
下地も、dプログラムで、多めに付けました。

ファンデーションは、今までのパウダリータイプは、クレドポーボーテで、綺麗に乗らなかったので、もともと持っていた資生堂メイキャップのリキッドファンデーションにしました。その方が、カバー出来ました。保湿も出来ました。
少し落ち着いてから、顔の凹凸をカバーできる、クレドポーボーテのコレクチュールリエフを下地の上に塗って、肌の凹凸を目立たなくしてから、
肌荒れ防止成分の含まれている薬用美白ファンデーションに戻しました。

dプログラムには、リキッドファンデーションもパウダリーもルースパウダーもあります。
肌荒れの時に、試してみて、とてもカバーしてくれたのと、お肌に優しかったので、切り替えようかとも思ったのですが、予算の関係で、
基礎化粧品をdプログラムにして、早く、治そうとしました。
基礎化粧品をモイストケアに変えてから、1ヶ月ほどで、メイクのノリが変わりました。
3ヶ月ほどで、以前の基礎化粧品が使えるようになりました。
ただ、心配だったので、半年間は、以前のは3日に1回から始めて、少しずつ、使う回数を増やして、切り替えるようにしました。

今も、時々肌荒れに急になることがあります。
下地の前に、肌に優しいクレドポーボーテの日焼け止めを塗って、下地を塗ると、肌荒れになりにくかったです。

dプログラムには、トライアルセットがあります。
早く肌荒れが治るといいですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?