コンシーラーが上手く使いこなせません!(;_;)
赤みのあるニキビ跡をカバーするためにコンシーラーを使用したいのですが、どうしても肌と同じ色を作れず、「コンシーラーで隠してます!」感が出てしまいます。24hコスメの2色入りタイプを使用しているのですが、どうすれば肌に馴染む色を作り、上手にカバー出来るのでしょうか??
またコンシーラー後にパウダーファンデ・・が正しい順番だと思うのですが、上からパフでファンデを塗ると、コンシーラーがよれてしまい、赤みがまた出現します(ToT)
本当にずっと悩んでて、上手くカバー出来る方法が知りたいです。
皆様の回答お待ちしてます!お願いします。
またコンシーラー後にパウダーファンデ・・が正しい順番だと思うのですが、上からパフでファンデを塗ると、コンシーラーがよれてしまい、赤みがまた出現します(ToT)
本当にずっと悩んでて、上手くカバー出来る方法が知りたいです。
皆様の回答お待ちしてます!お願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2014/8/24 17:07
緩いタイプを使ってみれば?
コンシーラーのテクスチャを変えてみたらどうでしょうか?
固いものではなくて緩めのものを使用するとか!
私もよくニキビができて隠すのですが、
今は固いものではなスティックタイプの柔らかいコンシーラーを使っています。
ちなみに隠したいときは、下地→コンシーラー→パウダーファンデの順で使っています。
ポイントとしてはコンシーラーを塗るときに、ニキビに直接塗るのではなく、周りから攻めてます!
周りの赤みが消えるとずいぶん印象が変わりますよ!
そのあとパウダーで抑えれば、あまり目立たないと思います♪
ぜひやってみてください♪
コンシーラーのテクスチャを変えてみたらどうでしょうか?
固いものではなくて緩めのものを使用するとか!
私もよくニキビができて隠すのですが、
今は固いものではなスティックタイプの柔らかいコンシーラーを使っています。
ちなみに隠したいときは、下地→コンシーラー→パウダーファンデの順で使っています。
ポイントとしてはコンシーラーを塗るときに、ニキビに直接塗るのではなく、周りから攻めてます!
周りの赤みが消えるとずいぶん印象が変わりますよ!
そのあとパウダーで抑えれば、あまり目立たないと思います♪
ぜひやってみてください♪
通報する
通報済み