メイクをすると、けばくみえてしまいます><

 

大学1年生です。
この春から本格的にメイクを始めました^ω^

基本的に使っているのは

インテグレートの下地、お粉
クリニ-クのラッシュパワーカーリングマスカラ
ヴィセのグラムヌードアイズ(ゴールドブラウン系)
ラヴーシュカのアイブロウマスカラ(黒髪なので暗めを使っています)

です。

自分としては、薄化粧のつもりなのですが
二重でどちらかといえば目がはっきりしているほうだからか
メイクが濃くけばく見えてしまうのが悩みです。

また、離れ目なので目頭?にインラインをいれるといい
と聞いたのですが、それも濃く見える原因になりそうで
実行する勇気もありません。


濃く見えないメイクをするためには
どのようなことをこころがけたらよいのでしょうか?
それから、離れ目はどうしたら気にならなくなりますか?

いろいろ質問して申し訳ありませんが
よろしくお願いします!!

ログインして回答してね!

Check!

Love_Deluxe

Love_Deluxeさん

2010/6/4 12:45

離れ目の場合
ファンデや基本的なメイクの仕方はみなさんが書かれているので、離れ目の方向けのテクニックを一つ。

鼻筋にハイライトを入れると、離れ目が気になりにくくなります。特に、眉間から鼻の真ん中辺にかけて、細めにしっかり入れると、鼻が高く見え顔に立体感が出ます。
ハイライトを幅広に入れちゃうと、ライオン見たくなってしまうので要注意です。

あとは、不自然にならないようにベージュ系のハイライトを選んだほうが良いかと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?