どっちにしても暗いことしか待ってないようで辛いです。

暗い話題で申し訳ないのですが、9月末に地元と隣の県の自治体の受験を控え、直前期の詰め込み期間です。
ですが、最近燃え尽き症候群のような感じになっているんです。

第一希望は、隣県の大きな自治体です。大きな街なので、都会でそこでの仕事に憧れていました。ですが、現実的なことを考えるとき手当てなどは出るそうですが、一人暮らしとなると家賃だけでなく本当にお金がかかりますよね。
貯金だってしたいです。でも、そのせいでものすごくカツカツに過ごすなんてつまらなそうです。
私は経済的に苦しめの家庭で育ったので、この試験に受かり、自分は今の生活レベルより上を上を、ということを目標に人生の目標として生きてきました。お金が全てではないですが、お金がなくて惨めな思いをしたことがあまりにありすぎました。
そこで、子供時代はそうだったけど大人になったら自分で仕事をバンバンして今より少しずつでも豊かになろうと思っていたので、都会暮らしによる家賃などへ消えていくお金が自分をカツカツ生活にさせるのか…と思うと街の見え方もなんだか変わってきてしまったり…。

一方、地元の自治体に受かれば実家暮らしになります。家にお金は入れますが、家賃に出すよりいいだろうし、一人暮らしと比べお金がかからないのは明白だと思います。ですが、とても田舎で本当につまらない…。近くの市もどこも田舎で本当に何も娯楽がありません。あってもレベルが低い…。
それと、父親がなんでも自分の思い通りにさせたいタイプで、色んなことをしない方が身のためだ、というようなものすごい保守的な人で、子供の頃から何もさせてもらえませんでした。
そんな父親とも離れて暮らしたくもあるのですが、子供の頃からのカツカツな生活のつまらなさ、惨めさがどうしても頭から離れず、お金のことで頭を悩ませてしまいます。なんとか暮らしてはいけるだろうけど
節制してなんとか暮らしてそれで楽しいのかなぁ、それでは元の夢から外れてしまっているのではないかなぁ、と考えてしまいます。

受かってから考えればいいと思うのですが、ここに受かりたい!!というモチベーションが今はとても大切なのでとにかく受かりたくて仕方ない気分になりたいのです。
都会に就職し、一人暮らしされた方、やはりカツカツで大変ですか?私の受ける自治体は少しずつ給料は上がるものの初任給は14万くらいだそうです。
お話、聞かせて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2014/9/4 19:44

何でもアリ
田舎から上京し東京の大学に進学、東京で働いてきた、50歳です。

第一希望は、条件や単なる憧れでなく、本当にその仕事がしてみたい
のですよね? ならば、まず第一希望に向かって行きましょう。

他の方もレスしていらっしゃいますが、何をしても、良いことと
悪いことがあるし、途中で状況が変わることもあるし、気持ちが
変わることもいっぱいあります。

いろいろ考えて想定することは大事ですが、変化や冒険を恐れて
小さくなってしまったり後悔するのは、良くないです。
思ったのと違う方向に行ってしまっても、後から取り返しの
つかないことなんて、そんなにありませんよ。

だから、思いきってやりたいことをやる! 若さの特権です。

経済的なことに関しては、14万円あるのなら、やりくりできます。
やりくりを学んでいく、それも大切な経験のひとつです。失敗や
カツカツの生活は不安ですか? そりゃそうですよね。 でも
失敗や不安を乗り越えることに意義があります。
私も数え切れないくらいの失敗をしましたが、だからどうってことは
ありません。 転んでもタダでは起きませんでしたから。
みんなそうして生きていますよ。 大丈夫です。

希望がかなうといいですね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?