"手や首"と"顔"の色が違う人のファンデーションの色選びについて
こんにちは。早速質問させていただきます。
私の肌はイエローベースで結構色白な方です。
しかし、手や首、足など(つまり“顔以外”)の色は白いのですが
顔の色がそれらよりワントーン暗いのです。
「ワントーン暗い」といっても顔全体が肌荒れなどで赤みがあったりして
暗く見えてしまうという感じなので、日焼けではありません。
その場合、ファンデーションの色選びをどうしていいかわからないのです。
いつも使用しているのはレブロンのリキッドファンデーションの180番です。パウダーだと粉っぽくなるのが嫌なので・・。
顔の色に合わせて選ぶとすごくくすんでしまって浮きますし、顔以外の色に合わせると白浮きしてしまいます。
やはり2色混ぜるなどしたほうがよいのでしょうか?
回答お待ちしています。
私の肌はイエローベースで結構色白な方です。
しかし、手や首、足など(つまり“顔以外”)の色は白いのですが
顔の色がそれらよりワントーン暗いのです。
「ワントーン暗い」といっても顔全体が肌荒れなどで赤みがあったりして
暗く見えてしまうという感じなので、日焼けではありません。
その場合、ファンデーションの色選びをどうしていいかわからないのです。
いつも使用しているのはレブロンのリキッドファンデーションの180番です。パウダーだと粉っぽくなるのが嫌なので・・。
顔の色に合わせて選ぶとすごくくすんでしまって浮きますし、顔以外の色に合わせると白浮きしてしまいます。
やはり2色混ぜるなどしたほうがよいのでしょうか?
回答お待ちしています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2014/9/20 18:46
こんにちは
ファンデだけでどうにかしようとするのではなく、
肌色補正効果のある下地を使用すると良いと思います。
赤みがあるなら、
イエローや、ブルー、グリーン系がお勧めです
そのうえで、
首の色に合わせたファンデを使うか、
首より若干暗めのファンデを使うと良いと思いますよ~(^^)
ファンデだけでどうにかしようとするのではなく、
肌色補正効果のある下地を使用すると良いと思います。
赤みがあるなら、
イエローや、ブルー、グリーン系がお勧めです

そのうえで、
首の色に合わせたファンデを使うか、
首より若干暗めのファンデを使うと良いと思いますよ~(^^)
通報する
通報済み