アパレルのお仕事ではファンデーションはした方がいいのでしょうか?

今週お洋服を売る店員さんの面接に行きます。
現在のメイクは、下地、ベビーパウダー、アイシャドウ、細いアイライン、マスカラ、アイブロウ、薄っすらチークです。

肌はキレイな方だと思いますが、やはり接客業となると、ファンデーションはした方がいいのでしょうか?
ファンデーションは肌に負担がかかるので、あまりしたくありません。
でもすごく肌がキレイと言う訳ではなく、鼻にはポツポツと黒くなった角質があり、頬は少し毛穴が目立ちます。

ファンデーションをすると、目の下と笑い皺のところにファンデーションが溜まってしまうのと、お化粧直しが面倒です。

皆様のアドバイスよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2014/9/24 15:59

CC
例えばCCクリームなどお使いになってはいかがでしょうか。

どうして避けられない色むらが補正され、均一になりきれいに見えると思います。

私が行くアパレルショップの店員さんはメイク過剰なくらいなので、もしかしたらCCくらいは塗った方がいいのかなあと。一応これもファンデではなく下地ですし。

私はイヴサンのCC、アプリコットを愛用中です。

けれどやっぱりクレンジングは必要です。

どうしても負担がかかるのが嫌であれば、面接前に店員さんが、どんなメイクをしているのか見に行ってもいいかもしれないですね。きっと参考になると思います。

どういった系統のショップかわからないので何とも言えませんが、アパレルの方って、きっちりメイクしていて、上手だなという印象を私は持っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?