教えてください!!>_<
解決済み
春から大学生になる18歳の現高3です。
中学から6年間ほぼ毎日部活をしておりまして、お化粧のことなどまるで考えたことありません。(興味はあったんですけどね汗)
でも、大学生にもなるのでそろそろお化粧を覚えたいなと思いました。
なので、お化粧品を買いたいのですが何も揃えたほうがいいのかわかりません(´・_・`)
色んな方の口コミや質問を拝見させて貰って、コスメカウンターに行くのが良いというのがわかったのですが、いきなり資生堂とかって高そうだし敷居が高くて…ヽ(;▽;)ノ
キャンメイクのコスメに興味がありますが、キャンメイクはコスメカウンターないじゃないですか。だからどうしたらいいかもわからないです。(´・_・`)
予算は親が出してくれるのでそれなりに出せますが、学費なども高いのであまり負担をかけたくありません。
肌質とかも全然よくわからないのですが、基本脂性肌だと思ってます。でも、ほっぺだけ乾燥してるみたいなときもあります。
ニキビは出来たり出来なかったりです。でも、出来てもすぐ治ります。たまに、すっごい大きなのが鼻にできます(;_;)
化粧水とかそういったスキンケアは何もしてません。
女子大に進学するので、お化粧出来ないのは本当に不安でなんとかしたいので、どうかお力を貸してください。
どうしたらいいですか??
中学から6年間ほぼ毎日部活をしておりまして、お化粧のことなどまるで考えたことありません。(興味はあったんですけどね汗)
でも、大学生にもなるのでそろそろお化粧を覚えたいなと思いました。
なので、お化粧品を買いたいのですが何も揃えたほうがいいのかわかりません(´・_・`)
色んな方の口コミや質問を拝見させて貰って、コスメカウンターに行くのが良いというのがわかったのですが、いきなり資生堂とかって高そうだし敷居が高くて…ヽ(;▽;)ノ
キャンメイクのコスメに興味がありますが、キャンメイクはコスメカウンターないじゃないですか。だからどうしたらいいかもわからないです。(´・_・`)
予算は親が出してくれるのでそれなりに出せますが、学費なども高いのであまり負担をかけたくありません。
肌質とかも全然よくわからないのですが、基本脂性肌だと思ってます。でも、ほっぺだけ乾燥してるみたいなときもあります。
ニキビは出来たり出来なかったりです。でも、出来てもすぐ治ります。たまに、すっごい大きなのが鼻にできます(;_;)
化粧水とかそういったスキンケアは何もしてません。
女子大に進学するので、お化粧出来ないのは本当に不安でなんとかしたいので、どうかお力を貸してください。
どうしたらいいですか??
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2014/11/3 01:46
一番大切なのは、スキンケア
一番大切なのは、スキンケアですね。
素肌をキレイにしておけば、後で、勉強してメーキャップすれば良いのですものね。どんどん、メーキャップ用品も変わるし、大学のキャンパスの雰囲気でも、流行のファッションでも、変わりますものね。
大学の入学が決まったら、メーキャップレッスンを受けてください。
例えば、資生堂のメーキャップレッスンを予約して受けることもできます。
小さい時から、可愛がっていた友人の娘さんを、銀座の資生堂ザ・ギンザに連れて行ってあげて、大学入学お祝いに、スキンケアと、メーキャップ一式プレゼントしてあげました。
スキンケアは基本のみで、メーキャップも、ファンデーション、リップとアイシャドウぐらいだったと思います。
実際に、機械測定して、ファンデーションの色もどれがいいか相談して。
まだ小さい妹もいたので、彼女のお母さんのかわりに、一緒に、ギンザまで行って。
お互いに、楽しかったですよ。
資生堂は、全然敷居が高くありません。
むしろ、昔から、高校3年生の卒業間近に、希望者にスキンケアとメーキャップの講習会を、学校で実施していた歴史があります。
まあ、私は、まだ試験が残っていたので、参加しませんでしたが。
今思うと、残念でした、参加できなくって。
また、就活メーキャップレッスンも実施しています。
大学生になったら、予約して、お出かけください。
スキンケアに関しては、資生堂のワタシプラスのサイトで、Web上で、スキンケアのチェックができるので、それに入力して、何が合いそうか、目星をつけてから、お出かけください。
予算を入れる項目もあるので、予算に応じてアドバイスしてくれます。
お試しください。
一番大切なのは、スキンケアですね。
素肌をキレイにしておけば、後で、勉強してメーキャップすれば良いのですものね。どんどん、メーキャップ用品も変わるし、大学のキャンパスの雰囲気でも、流行のファッションでも、変わりますものね。
大学の入学が決まったら、メーキャップレッスンを受けてください。
例えば、資生堂のメーキャップレッスンを予約して受けることもできます。
小さい時から、可愛がっていた友人の娘さんを、銀座の資生堂ザ・ギンザに連れて行ってあげて、大学入学お祝いに、スキンケアと、メーキャップ一式プレゼントしてあげました。
スキンケアは基本のみで、メーキャップも、ファンデーション、リップとアイシャドウぐらいだったと思います。
実際に、機械測定して、ファンデーションの色もどれがいいか相談して。
まだ小さい妹もいたので、彼女のお母さんのかわりに、一緒に、ギンザまで行って。
お互いに、楽しかったですよ。
資生堂は、全然敷居が高くありません。
むしろ、昔から、高校3年生の卒業間近に、希望者にスキンケアとメーキャップの講習会を、学校で実施していた歴史があります。
まあ、私は、まだ試験が残っていたので、参加しませんでしたが。
今思うと、残念でした、参加できなくって。
また、就活メーキャップレッスンも実施しています。
大学生になったら、予約して、お出かけください。
スキンケアに関しては、資生堂のワタシプラスのサイトで、Web上で、スキンケアのチェックができるので、それに入力して、何が合いそうか、目星をつけてから、お出かけください。
予算を入れる項目もあるので、予算に応じてアドバイスしてくれます。
お試しください。
通報する
通報済み