教えてください!!>_<

解決済み
春から大学生になる18歳の現高3です。
中学から6年間ほぼ毎日部活をしておりまして、お化粧のことなどまるで考えたことありません。(興味はあったんですけどね汗)
でも、大学生にもなるのでそろそろお化粧を覚えたいなと思いました。
なので、お化粧品を買いたいのですが何も揃えたほうがいいのかわかりません(´・_・`)
色んな方の口コミや質問を拝見させて貰って、コスメカウンターに行くのが良いというのがわかったのですが、いきなり資生堂とかって高そうだし敷居が高くて…ヽ(;▽;)ノ
キャンメイクのコスメに興味がありますが、キャンメイクはコスメカウンターないじゃないですか。だからどうしたらいいかもわからないです。(´・_・`)

予算は親が出してくれるのでそれなりに出せますが、学費なども高いのであまり負担をかけたくありません。
肌質とかも全然よくわからないのですが、基本脂性肌だと思ってます。でも、ほっぺだけ乾燥してるみたいなときもあります。
ニキビは出来たり出来なかったりです。でも、出来てもすぐ治ります。たまに、すっごい大きなのが鼻にできます(;_;)
化粧水とかそういったスキンケアは何もしてません。


女子大に進学するので、お化粧出来ないのは本当に不安でなんとかしたいので、どうかお力を貸してください。

どうしたらいいですか??

ログインして回答してね!

Check!

鴉の濡れ羽

鴉の濡れ羽さん

2014/11/6 06:12

楽しそうなので参加させて下さい(o^∀^o)
こんにちは。文章拝読しました、確かに資生堂さんは高級なラインも取り揃えていますね。

多様なレスなさっている他の方々のおっしゃることが一番貴女の為になるとおもいますが、お耳汚しですが少しお話させてください。

私も二十歳位までスキンケアもメイクもしてなかったので、昔の自分を懐かしく思い出します。

資生堂さんでは、デパートにいる方はビューティーコンサルタントという特別な勉強をしてきた方々です。カウンター自体も、肌の状態、似合うファンデや口紅のいろを診断してくれるマシンがありますし、置いてあるコスメは一級品ばかりです。

だからこそ勉強になるわけですね。

でも、貴女はお化粧品にお金をなるべくならかけない方向に行きたいということでしたので、

あくまで私の提案ですが、最初テクニックを身につけるまでは他の皆様のおっしゃる通り、デパートにいってみる。手ほどきをうけ、似合う色を見つけたらお母様に相談なさり、時々購入なさってください。

スキンケアは、大体三千円位の価格帯のものをプロに肌質を見てもらいながら選んでいただきましょう。値段がそれくらいのものが、貴女の年頃にはお財布にもお肌にもよいと思います。

それでだいぶ慣れたところを見計らって、
マツキヨとかじゃない駅前にある大手のドラッグストアに足を運んでみるのですよ…☆

大抵資生堂のカウンターがあります。
デパートのプロの方と接してからゆけば、そこにいる美容部員さんのレベルや人柄がすぐわかります。良いところを見つけたら、そこは同じ資生堂でもプチプラワンダーランドです。DSのみ取り扱いのラインがあるんですよ。先述の価格帯のスキンケアで例えばエリクシールがあるんですけど、DSでは四割引で売ってます。アクアレーベルという美白、保湿、年齢肌ケアと三種のラインがあるうえエリクシールほどでないけど品質もよく千円代で買えるものもあり、メイクではトレンドのマキアージュから、
以下プチプラで大人の階段を昇る貴女位の年頃の方にオススメのインテグレートや、マダム向けだけど更に価格帯が下で若人の愛用者も多いインテグレートグレイシィ、可愛いマジョリカマジョルカなどなどたくさんありますし、他社も国産 ブランドのいいところが安くて良いコスメを売ってます。カウンターは目を磨いてからよ~く見極めて、信頼できる美容部員さんを見つけたらカウンセリングして一緒に選びましょう!頑張って!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?