黄土色になる肌を血色良く見せたい!
お世話になっております。
今回はベースメイクについて質問させて頂きます。
私は色黒でもなく白くもないのですが、黄色みが強い肌色をしています。
普段ベースメイクはBBクリームにコンシーラー、最後にルースパウダーをはたいています。
チークはラメ・パールの無いコーラル系、リップは薄く赤色を塗っています。
朝のお化粧したての頃の顔色は良いのですが、
昼過ぎに鏡を見るとドンヨリと肌が黄土色っぽくなってしまいます。
友人にもよく元気なのに「疲れてる?カゼ?」と言われてしまい困っています。
(心配してくれるのはありがたいのですが…)
写真に写った自分を見ても病人か!?と思ってしまうほどです。
化粧直し時にチーク・リップを足してみてもあまりパッとせず…
マッサージも試していますが、あまり効果が持続しません。
こういう場合、どう対処すれば良いのでしょうか?
ベースメイク品、化粧品のお色、その他
なにかございましたらアドバイスください。
よろしくお願い致します。。。
今回はベースメイクについて質問させて頂きます。
私は色黒でもなく白くもないのですが、黄色みが強い肌色をしています。
普段ベースメイクはBBクリームにコンシーラー、最後にルースパウダーをはたいています。
チークはラメ・パールの無いコーラル系、リップは薄く赤色を塗っています。
朝のお化粧したての頃の顔色は良いのですが、
昼過ぎに鏡を見るとドンヨリと肌が黄土色っぽくなってしまいます。
友人にもよく元気なのに「疲れてる?カゼ?」と言われてしまい困っています。
(心配してくれるのはありがたいのですが…)
写真に写った自分を見ても病人か!?と思ってしまうほどです。
化粧直し時にチーク・リップを足してみてもあまりパッとせず…
マッサージも試していますが、あまり効果が持続しません。
こういう場合、どう対処すれば良いのでしょうか?
ベースメイク品、化粧品のお色、その他
なにかございましたらアドバイスください。
よろしくお願い致します。。。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
Blancheさん
役に立った!ありがとう:2
2014/11/8 03:24
ファンデを
BBクリームに問題があるような気がします。
一度、今使っているのを全てやめ、
サンプル品でもいいので最初からちゃんとファンデを塗ってみては?
BBクリームは便利かもしれませんが、ファンデはやっぱりファンデ。
ファンデにプロの仕事をしてもらいましょう!
油性肌のようなので、お若いですし、パウダータイプを。
あと、あまり安いものだと油が良くない可能性があるので、
まあ3000円以上のものを目安に選んでみては?
それからコンシーラーも要らないんじゃないでしょうか?
年齢から言って必要ない気がしますし、
あのネリネリしたテクスチャーも、プロのメイクさんなら
まだしも私達素人では一つ間違うと違和感のある顔になることも。
一度、色んなものをやめてみて、何が悪さしているのか
ひとつひとつ検証してみるといいと思います。
それから、最後のお粉は何色でしょう?
是非パープルを!黄みをおさえてくれます。
チークの、「ラメやパールの無い」は正解だと思いますが、
コーラルよりも寒色系のベビーピンクの方がいいかもしれません。
黄みを抑えるには効果的です。
あれこれ試すにはお金がかかりますが、
真剣に相談すればカウンターのBAさんも
お試しでメイクしてくれると思いますよ。
「時間が経った時の様子を見たいので、また日を改めて来ます。」
と言えば、その日の購入はせずに済みます。
じっくり選んで下さい。
化粧品の油か、あなたの油かのどちらかが酸化して
顔色を悪くしている可能性が高いので、
いつも両方を頭に入れて色々試して下さい。
最後に、言うまでもなく健康にも十分気をつけて。
睡眠とバランスの良い温かい食事、たっぷりね!
BBクリームに問題があるような気がします。
一度、今使っているのを全てやめ、
サンプル品でもいいので最初からちゃんとファンデを塗ってみては?
BBクリームは便利かもしれませんが、ファンデはやっぱりファンデ。
ファンデにプロの仕事をしてもらいましょう!
油性肌のようなので、お若いですし、パウダータイプを。
あと、あまり安いものだと油が良くない可能性があるので、
まあ3000円以上のものを目安に選んでみては?
それからコンシーラーも要らないんじゃないでしょうか?
年齢から言って必要ない気がしますし、
あのネリネリしたテクスチャーも、プロのメイクさんなら
まだしも私達素人では一つ間違うと違和感のある顔になることも。
一度、色んなものをやめてみて、何が悪さしているのか
ひとつひとつ検証してみるといいと思います。
それから、最後のお粉は何色でしょう?
是非パープルを!黄みをおさえてくれます。
チークの、「ラメやパールの無い」は正解だと思いますが、
コーラルよりも寒色系のベビーピンクの方がいいかもしれません。
黄みを抑えるには効果的です。
あれこれ試すにはお金がかかりますが、
真剣に相談すればカウンターのBAさんも
お試しでメイクしてくれると思いますよ。
「時間が経った時の様子を見たいので、また日を改めて来ます。」
と言えば、その日の購入はせずに済みます。
じっくり選んで下さい。
化粧品の油か、あなたの油かのどちらかが酸化して
顔色を悪くしている可能性が高いので、
いつも両方を頭に入れて色々試して下さい。
最後に、言うまでもなく健康にも十分気をつけて。
睡眠とバランスの良い温かい食事、たっぷりね!
通報する
通報済み