頭皮の痛み、違和感

ここ2、3日、頭皮に違和感のようなものを感じます。
シャンプーやヘアオイルがあっていないのかとも思いましたが、フケや赤みなどの症状はなかったのでそれはないと思います。
具体的に言うと、頭頂部に圧迫感や痛みを感じます。
関係はないかもしれませんが最近午後になると頭痛が起きるのにも悩んでいます。
ストレスがあるかもしれません。
調べてみたところ、後頭部神経痛が近いかなとも思いましたが、そんなにひどいかと言われればそうでもない気がします。
ですが圧迫感はあります。

こう言った場合、病院を受診するとしたら、どこを受診するのがいいのでしょうか。
内科くらいしか思い浮かびません……。
回答お願いします

ログインして回答してね!

Check!

2014/11/10 10:39

頭痛外来がいいのですが
一番良いのは頭痛外来ですが、まだ開設している病院は少ないのが現状。
脳外科とかほど、大げさにしたくないのならかかりつけ医の相談するのが良いでしょう。

頭皮に関してはまず皮膚科で診察がいいと思います。

頭痛は、いつ痛くなるのか、どんな痛みなのか(ズキズキとかガンガンとか)温めるとひどくなるか(これは結構重要みたいです)など、メモ程度で構わないので記入しておくことも必要です。

私は、慢性に偏頭痛があって、季節の変わり目や気圧の変化でひどくなります。ひどいときは、1日中ベッドから起きられません。
内科、心療内科、婦人科などを受診しました。

市販薬は飲みすぎると頭痛を悪化させます。
不安があると尚更なので、時間を作って早めの受診をおすすめします。
お大事に。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?