「食べても落ちないルージュ」って言うけど、マナー・衛生的にどうなんでしょう?
こんばんは。
新作ルージュが次々と発売になっている中で
ふと疑問に思ったことがあったので質問させていただきます。
最近は口紅等の売り文句として
「食事をしても落ちない!」という言葉をよく見かけますが、
そもそも「口紅をつけたまま食事」っていかがなものなのでしょうか?
単に「そう簡単には落ちません!」というアピールなのかもしれませんが
そういう言葉が頻繁に出てくるということは
きっと口紅を付けたまま食事をする・したい、という人がいるということですよね?
ただ私個人としては
・グラスや食器に色や跡をつけてしまう
・少なからず口紅やグロスを食べてしまう
・リキッドルージュやグロスは埃などが付きやすいし衛生的にどうなの?
・そもそもマナーの面ではどうするべき?
といったことが気になります。
私はグロスやリキッドルージュ等、ベタベタ感のあるものが苦手で
普段のメイクはリップクリームのみだったり、
落ちても気にならない軽めの口紅を使うことが多いです。
特別な日にはグロスを重ねてみたりもしますが、
やはり上記のように食器につけてしまったり、衛生面が気になることから
口紅もグロスも必ず食事前に落とします。
ただ、やはりビジネスなどきちんとした場では
口紅無しでの外出は無理ですし、
食事前に落として口元だけノーメイクなのも失礼なのかな…とも感じます。
私はまだ学生ということもあり、
普段の生活では正直自分のしたいようにしてしまっているのですが、
これからの時期は忘年会等で大勢での食事も増えますし、
何より規模や相手・場所に関わらず
食事の場で人を不快にさせるようなことはしたくないので
皆様の意見を頂けると嬉しいです。
※一応質問をする前に調べてみたところ
マナーとしては「グラスについたら指で拭ってナプキン等で指を拭く」
(触れられてませんでしたが、察するに口紅等は落とさない前提ですよね?)
ということが正解のようなのですが、
皆様が実際にどうしているのか知りたいです。
新作ルージュが次々と発売になっている中で
ふと疑問に思ったことがあったので質問させていただきます。
最近は口紅等の売り文句として
「食事をしても落ちない!」という言葉をよく見かけますが、
そもそも「口紅をつけたまま食事」っていかがなものなのでしょうか?
単に「そう簡単には落ちません!」というアピールなのかもしれませんが
そういう言葉が頻繁に出てくるということは
きっと口紅を付けたまま食事をする・したい、という人がいるということですよね?
ただ私個人としては
・グラスや食器に色や跡をつけてしまう
・少なからず口紅やグロスを食べてしまう
・リキッドルージュやグロスは埃などが付きやすいし衛生的にどうなの?
・そもそもマナーの面ではどうするべき?
といったことが気になります。
私はグロスやリキッドルージュ等、ベタベタ感のあるものが苦手で
普段のメイクはリップクリームのみだったり、
落ちても気にならない軽めの口紅を使うことが多いです。
特別な日にはグロスを重ねてみたりもしますが、
やはり上記のように食器につけてしまったり、衛生面が気になることから
口紅もグロスも必ず食事前に落とします。
ただ、やはりビジネスなどきちんとした場では
口紅無しでの外出は無理ですし、
食事前に落として口元だけノーメイクなのも失礼なのかな…とも感じます。
私はまだ学生ということもあり、
普段の生活では正直自分のしたいようにしてしまっているのですが、
これからの時期は忘年会等で大勢での食事も増えますし、
何より規模や相手・場所に関わらず
食事の場で人を不快にさせるようなことはしたくないので
皆様の意見を頂けると嬉しいです。
※一応質問をする前に調べてみたところ
マナーとしては「グラスについたら指で拭ってナプキン等で指を拭く」
(触れられてませんでしたが、察するに口紅等は落とさない前提ですよね?)
ということが正解のようなのですが、
皆様が実際にどうしているのか知りたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2014/12/11 00:54
レスありがとうございます!
皆様レスありがとうございます。
多くの方から意見を頂けて嬉しいです。
もうしばらくレスは受け付けようかと思いますが
私自身改めて気付いたこと等がありましたので
一度コメントさせて頂きます。
まず、恥ずかしながらレスを頂いてから気付いたのですが
質問文の前半がやや批判的に受け取れるような書き方で
何人かの方に不快感を与えてしまったようで申し訳ありません。
質問文が既に長かったので省いてしまいましたが
今回この質問を投稿した背景としましては
・普段のメイクは主にリップクリーム(ヴァセリン)のみ、時々口紅
・外食・家に関わらず、食事前にはリップクリームや口紅を落とす
(中学ぐらいからずっとです。リップクリームのみでも味が気になるので)
・ふと新作ルージュが気になりだし、購入を検討してみる
・「食事をしても落ちない」って?私いつも前に落としちゃうけど…
・食べる前に落とすのはマナー的にダメ?でも正直気になる(質問文の理由から)
→こちらへの投稿、といったところです。
レスを拝見しましたが、様々な意見のある中で
「ビジネスの会食等で口紅落とすのはまずい」というのはほぼ共通ですね。
私自身すっかり忘れていましたが、
以前ホテルでのパーティーへ参加した際には
「この空気の中で口紅落としたらまずいかも」と本能的に感じ
口紅を落とさずに食事をしました。
ただ不慣れなせいもあり「やっぱり気になる」と思っていましたが(笑)
レスで頂いた
>口紅が取れるような食べ方が問題
というのには非常に納得しました。
確かに「ビジネスだから口紅落とさずに食事をする」と決めたところで
酷い食べ方をして口紅が無残な姿になっていたら本末転倒ですよね。
また「リップクリームでも埃は付くし気にしすぎでは?」との意見もあり
無意識ではありましたが私が少し過敏になっているのかもしれません。
私は緊張すると髪を触ってしまうクセがあるのですが、
「飲食店では衛生的によろしくないから絶対に髪を触るな」
と教えられて育ったことなどから(上記は当たり前のマナーですが…)
私が気にしすぎているのかもしれませんね。
皆様からのレス非常に参考になります。
引き続き、しばらくレスを募集しようと思いますので
何かありましたらご意見を頂けると嬉しいです。
皆様レスありがとうございます。
多くの方から意見を頂けて嬉しいです。
もうしばらくレスは受け付けようかと思いますが
私自身改めて気付いたこと等がありましたので
一度コメントさせて頂きます。
まず、恥ずかしながらレスを頂いてから気付いたのですが
質問文の前半がやや批判的に受け取れるような書き方で
何人かの方に不快感を与えてしまったようで申し訳ありません。
質問文が既に長かったので省いてしまいましたが
今回この質問を投稿した背景としましては
・普段のメイクは主にリップクリーム(ヴァセリン)のみ、時々口紅
・外食・家に関わらず、食事前にはリップクリームや口紅を落とす
(中学ぐらいからずっとです。リップクリームのみでも味が気になるので)
・ふと新作ルージュが気になりだし、購入を検討してみる
・「食事をしても落ちない」って?私いつも前に落としちゃうけど…
・食べる前に落とすのはマナー的にダメ?でも正直気になる(質問文の理由から)
→こちらへの投稿、といったところです。
レスを拝見しましたが、様々な意見のある中で
「ビジネスの会食等で口紅落とすのはまずい」というのはほぼ共通ですね。
私自身すっかり忘れていましたが、
以前ホテルでのパーティーへ参加した際には
「この空気の中で口紅落としたらまずいかも」と本能的に感じ
口紅を落とさずに食事をしました。
ただ不慣れなせいもあり「やっぱり気になる」と思っていましたが(笑)
レスで頂いた
>口紅が取れるような食べ方が問題
というのには非常に納得しました。
確かに「ビジネスだから口紅落とさずに食事をする」と決めたところで
酷い食べ方をして口紅が無残な姿になっていたら本末転倒ですよね。
また「リップクリームでも埃は付くし気にしすぎでは?」との意見もあり
無意識ではありましたが私が少し過敏になっているのかもしれません。
私は緊張すると髪を触ってしまうクセがあるのですが、
「飲食店では衛生的によろしくないから絶対に髪を触るな」
と教えられて育ったことなどから(上記は当たり前のマナーですが…)
私が気にしすぎているのかもしれませんね。
皆様からのレス非常に参考になります。
引き続き、しばらくレスを募集しようと思いますので
何かありましたらご意見を頂けると嬉しいです。
通報する
通報済み