笑いジワ(ほうれい線)が…

メイクした後の笑いジワについて…

こんにちは。閲覧ありがとうございます。
私は21歳大学生で色白です。アトピーやアレルギーはありませんが肌荒れしやすく、赤みが目立つときもあります。
合わないものを使用するとすぐにブワッと荒れてしまいます。
混合肌、多少、オイリー肌で敏感でもあります。


いつも悩んでいるのですが、メイクして数時間たつと口周りに笑いジワ(ほうれい線のように)が目立ってしまいます。。。
私は笑顔で過ごすことがモットーで笑うことが大好きなので、時間がたってからファンデーションがよれてきてしまうのは仕方のないことだと思うのですが…

お化粧直しをするにしても検索をかけてみても綿棒に乳液をつけて…とあるのですが私がやると逆に汚くなってしまって…私のやり方が悪いのでしょうか…?

保湿力の高い化粧水や下地…ということも書いてあったりするのですが…
私の肌はアトピーなどはないもののとても荒れやすく、弱いので下手なものは使えません。。。

また、アベンヌなどの化粧水ミストを使用する方法もあるのですが、そのあとのティッシュオフで逆に汚くなってしまいます…
ミストを使用するなら、ミストをかけてそのまま放置しておくべきなのでしょうか?

どうしたらしわが目立たない、きれいなお肌でいられるのでしょうか?
また、しわに対するなにかいい案があったらどんなことでも構いません。皆さんの知識をお貸しください。

ログインして回答してね!

Check!

2014/12/26 22:17

限りなく薄付きのメイクを
お見受けするところ、まだ21歳とお若いしほうれい線と思ってるのは恐らく気のせいです。それはただ単に口元の厚塗りが原因ではないかと推測しますが。

目元、口元は特に表情筋が集中するところなので大笑いする際に表情筋と共に形状記憶されそこにファンデが溜まり縒れてほうれい線のように見えてしまうのです。わたしも若かりし頃(厚塗りのファンデが原因でした)そういう経験があります。

ファンデーションというのはあごから額まで均等に壁のように塗る必要はありません。あくまで顔全体に透明感を出し毛穴がそれなりに隠れたら言い訳ですから、気になるニキビ跡やシミは部分的にコンシーラーなどを駆使しそれ以外のパーツ、特に目元、口元は徹底的に薄付きを心がければかなり改善されますよ。
わたしはアラフォーですが、それを気をつけるようになってからは、若い頃よりも表情皺に入り込むファンデを気にすることが減りました。ただ只管ナチラルメイクを徹底しファンデーションを薄く塗ることです。


お若いですから、下地とお粉だけでも十分な気がしますけど。

そうすれば改善されるはずですが、もしも乾燥や下垂によるほうれい線が事実あるとするならば、保湿力を高めていくしかありませんね。

十分にうるおったお肌ならどんな種類のファンデーションやお粉を使ったとして美しく仕上がります。
補足ですが、今の季節での化粧水ミストでのお直しはおすすめしません。
尚更乾燥を招きますよ〜。

ぜひファンデの分量を見直して見てくださいませ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?