卒業式の袴に合うメイク。アドバイスお願いします!!
今年の春に大学の卒業式を控えています。
濃い緑の袴(裾やリボンにオレンジ・黄色の花の刺繍が少しだけあります)に、クリーム色に赤・黄色・オレンジ・ピンクetcの花がちりばめられた割と華やかな着物を合わせて着る予定です。
ちなみに私自身は色白、目ははっきりした二重ですがすごく大きいというわけではなく、髪は黒のボブです。
アイメイクは
アイシャドウは1色使い(ゴールド系)
黒アイライン
黒マスカラ
で色は抑えつつも目元の印象が多少は出るようにし、マジョマジョのブラッドオンをチークにして自然な蒸気したような頬にしようかなと思っています。ベースは下地とファンデーションでツヤっぽい感じにするつもりです(ニキビ跡の凹凸がかなり気になるので、丁寧にやらねば…)。
リップにポイントを置きたいと思っていますが、ここでいろいろ迷っています。
赤リップがいいかな、とは思っているのですが、上記のような袴とその他の部分のメイクに合うでしょうか?また、赤リップでも朱赤がいいか、深めの赤がいいか、あとはツヤっぽいものがいいか、マットなものがいいか、そういった点で迷っています。
今はリンメルのマットな朱赤リップスティックとディオールフルイドのパンドラを持っていますが、必要であれば新しく買い足すことも考えているので、もし具体的にブランドや色などのおすすめがあればぜひ教えていただきたいです。デパコスでもチープなものでも構いません。
いや、アイメイクはこっちの方がいい!そもそも赤リップじゃない方がいい!などというアドバイスもあればぜひ教えていただきたいと思ってます!!
よろしくお願いいたします(^ ^)
濃い緑の袴(裾やリボンにオレンジ・黄色の花の刺繍が少しだけあります)に、クリーム色に赤・黄色・オレンジ・ピンクetcの花がちりばめられた割と華やかな着物を合わせて着る予定です。
ちなみに私自身は色白、目ははっきりした二重ですがすごく大きいというわけではなく、髪は黒のボブです。
アイメイクは
アイシャドウは1色使い(ゴールド系)
黒アイライン
黒マスカラ
で色は抑えつつも目元の印象が多少は出るようにし、マジョマジョのブラッドオンをチークにして自然な蒸気したような頬にしようかなと思っています。ベースは下地とファンデーションでツヤっぽい感じにするつもりです(ニキビ跡の凹凸がかなり気になるので、丁寧にやらねば…)。
リップにポイントを置きたいと思っていますが、ここでいろいろ迷っています。
赤リップがいいかな、とは思っているのですが、上記のような袴とその他の部分のメイクに合うでしょうか?また、赤リップでも朱赤がいいか、深めの赤がいいか、あとはツヤっぽいものがいいか、マットなものがいいか、そういった点で迷っています。
今はリンメルのマットな朱赤リップスティックとディオールフルイドのパンドラを持っていますが、必要であれば新しく買い足すことも考えているので、もし具体的にブランドや色などのおすすめがあればぜひ教えていただきたいです。デパコスでもチープなものでも構いません。
いや、アイメイクはこっちの方がいい!そもそも赤リップじゃない方がいい!などというアドバイスもあればぜひ教えていただきたいと思ってます!!
よろしくお願いいたします(^ ^)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2015/1/10 12:16
皆様ありがとうございます!
(´・ω・`)pゆかたそqさん
お召しになられた袴の色合いが近いようで、とても参考になりました。私も式の後にはパーティがあるので、持ちが良いというシャネルのルージュ、チェックしてみたいと思います!ありがとうございます。
オヒツジさん
なるほど、私自身もあまり深いものよりは明るいものが好きなので、カウンターでBAさんと相談しながら明るい色でいくつか試してみようと思います。ご紹介くださったURLも見させていただきつつ、当日まで研究したいと思います!ありがとうございます。
knight48さん
ベースなど他の部分までトータルメイクのアドバイスを下さり、とても参考になります。オヒツジさんのアドバイスと合わせて、グロスを中心部にのみ乗せるかたちで立体感と程よいツヤを狙っていこうかなと思います。クレドポーボーテは今までチェックしたことがありませんでしたが、色だけでなく質感も多様に取り揃えてるとのことで、ぜひ試しに行きたいと思います!袴はレンタルなので手元にないのですが、写真をBAさんに見てもらって選んでもらおうかと思います。ありがとうございます。
(´・ω・`)pゆかたそqさん
お召しになられた袴の色合いが近いようで、とても参考になりました。私も式の後にはパーティがあるので、持ちが良いというシャネルのルージュ、チェックしてみたいと思います!ありがとうございます。
オヒツジさん
なるほど、私自身もあまり深いものよりは明るいものが好きなので、カウンターでBAさんと相談しながら明るい色でいくつか試してみようと思います。ご紹介くださったURLも見させていただきつつ、当日まで研究したいと思います!ありがとうございます。
knight48さん
ベースなど他の部分までトータルメイクのアドバイスを下さり、とても参考になります。オヒツジさんのアドバイスと合わせて、グロスを中心部にのみ乗せるかたちで立体感と程よいツヤを狙っていこうかなと思います。クレドポーボーテは今までチェックしたことがありませんでしたが、色だけでなく質感も多様に取り揃えてるとのことで、ぜひ試しに行きたいと思います!袴はレンタルなので手元にないのですが、写真をBAさんに見てもらって選んでもらおうかと思います。ありがとうございます。
通報する
通報済み