鼻の穴が乾燥して痛いです・・・

解決済み
秋から冬の間は乾燥が原因だと思うのですが、切れて、かさぶたが出来て、大きなはなくそのようになってしまいます。鼻の穴と入口付近も切れているので、化粧する際、鼻のまわりはあまりしっかり化粧出来ません。本当に困っています。コレはどうしたら良くなるのでしょうか・・・?完治しなくとも、何か良い薬でもあれば良いのですが・・・ 今、授乳中なので、薬という言葉に敏感になっています。そして、授乳中に下を向いた時に乾燥してるわりに鼻水が出てきて、子供かかってしまう事もあります。 今までは勝手に傷軟膏のようなものを塗ってました。 同じような経験をした方や専門的な知識をお持ちのかた、どうか教えて下さい。お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2015/1/15 18:07

専門家ではないですが…
私は鼻炎持ちで、鼻のかみすぎで油分がティッシュなどに移ってしまい、小鼻の脇から鼻の穴辺りが、赤くヒリヒリしてガサガサになることがよくあります。
そういうときは、スキンケアの時だけでなく、すっぴんの間は鼻をかむ度にクリームなどを塗り直しています。
夜だけでも、枕元にクリーム等を置いておき、寝る前とトイレなどに起きた時に鼻の周りを塗り直すだけでも、お化粧などのトラブルはかなり減ると思います。

鼻の中については、1日1回、鼻うがいをおすすめします。やり方については、私では文字では上手く説明できないので、 鼻うがい で検索してみて下さい。詳しいやり方や、イラスト付きのわかりやすい解説がヒットすると思います。

その際に使用する生理食塩水(私はわざわざ買うのが面倒なので、水道水に鼻がツーンとしないくらいの濃度になるように食塩を入れて混ぜて代用しています)に、粉末状のうこん(調味料のターメリックでも)を入れるといいみたいです。
なぜうこんなのか、詳しいことは忘れちゃいましたが、多分うこんにバリア効果みたいなものがあったかと。

最初の1、2日は水みたいなさらさらの鼻水が出てくることもありますが、続けているうちに出なくなります。個人的には花粉の季節や久々に鼻うがいしたときなど、あまり鼻の中が清潔でないときに水のような鼻水が出ることが多い気がします。

少しでもご参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?