@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

パーソナルカラーを違う季節に見せかけることはできる?

カラー診断受けたばかりなので、またパーソナルカラー絡みの質問を
してしまってすみません。

カラー診断で、「夏」タイプと言われ、ブルーベースの淡いパステルカラーを薦められましたが、
自分が、CMや雑誌などを見て、「すてきだな」と惹かれるのは、
赤オレンジのつややかな唇にオレンジのチーク、黄色みがかった茶髪です。
ゴールドやベージュ、ブラウンもすてきだなって思います。
それを診断してくれた人に伝えると、「それは無い物ねだりだから、自分の個性を大事に」と言われました。
確かにそれはわかりますが、いつも似たようなメイクをしてても
つまらないですし、
時として、パーソナルカラーを違う季節に見せかけることはできないのでしょうか?
「夏」から「春」にメイクだけ見せかけたいです。
私がオレンジメイクをすると、色だけ浮いている唐突な感じか汚れている
みたいな感じになってしまします。
似合う似合わない関係なく、したいメイクをすればいいのかもしれませんがアドバイスをしていただきたいのは、元からその季節の人に見える位自然に
似合わせるコツやテクニックなどあれば教えて下さい。

ログインして回答してね!

回答6

  • 2015/1/30 15:35

    ありがとうございます!
    皆様、丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。

    ブルベのページや春タイプの偽装方法のURLを貼り付けて
    下さった方ありがとうございました。
    むさぼるように読んでしまいました。

    あわない色のドレープをあてた時に、死人のような顔色になった
    衝撃から、オレンジを使うとそうなってしまうという恐怖みたいな
    気持ちでいましたが、
    皆様のおかげで、惹かれるメイクを諦めないですみそうです。
    大丈夫そうなオレンジがなんとなくわかってきましたし、
    明度や彩度があっていれば以外とイケるというお話もありましたので、
    お店で探してみたいと思います。

    それと、
    「筆やじか塗りでしっかり発色させるのではなく
    リップクリームを塗った上から
    指でポンポンと叩くようにつけています」というアドバイスですが、
    濃すぎてもてあましている口紅でやってみたら、いい感じでした。
    皆様のアドバイスで、死蔵品になっているものも復活できたし、
    本当、ありがとうございました。
  • 2015/1/30 01:33

    カラー診断、パーソナルカラー
    そういう色が似合う、くらいに考えないと好きな色や使いたい(気になる、惹かれた)色を使えなくなりますよ。現に惹かれた色を否定されたんですよね。夏タイプの人は何が何でもこの色!というほうがよっぽど個性を殺してると思いますよ。
    無い物ねだり、敢えて言うなら、診断した人の引き出しが小さく狭く無い物ばっかりで(要するに技術が無い、見解が狭すぎる為に)要求に答えられなかっただけでしょう。
  • 2015/1/29 20:04

    私も夏タイプ!
    私も夏タイプと診断されました^ ^

    夏タイプだけど、春タイプみたいな色が似合うようにしたいってことですよね?
    私は夏の色の中でも明度が高く濁りがない色(くすんでないってことですね)
    が似合う、と言われました。
    そして、そういう色なら春の色も一部OKと。

    ベースメイクを含め、色味をピンク系からオークル系、コーラルピンク・ベージュ寄りにし、
    明度、彩度、濃さなど、似合う範囲で春の色を取り入れてはどうでしょう?

    ちなみに私はリップやチークは、青みピンクも、コーラルピンクも、ベージュピンクも使いますし、ブラウンのアイシャドウも使います。
    髪色もアッシュブラウンにしたりもしました。
    春寄りの時はマスカラをブラウンにしたり、アイライナーをカーキにして、統一感を出してます(そこに夏の色を混ぜると破綻しちゃうので)
    ただ、どうしてもオレンジが似合いません…そこはもうあきらめてます(^_^;)

    どうしても似合わない!って色以外は、明度や彩度が合っていれば、意外といけますよ♪
    ただ、私は、春の色の純粋な良さ(健康的とか華やかみたいな)が出るのではなく、
    ちょっとアンニュイぽい、不思議っぽい感じになりました。茶髪にした広末涼子みたいな雰囲気です。
    (アッシュブラウンの髪色のせいかも)

    そういうのも人それぞれ出方が違うと思うので、いろいろ試されてはどうでしょう?(*^_^*)
  • 2015/1/29 14:41

    融通が利かない人だったのでしょう
    オレンジとひとくちに言っても様々な色があります
    原色の鮮やかなオレンジではなく
    サーモンピンクとかピンクや青みが強い色や
    シルバーやブルーなど寒色系のラメやパールが入ったもの
    であれば合わせやすいと思います

    オレンジベージュ、ピーチ、ピーチピンクやコーラルで
    ブルべに合うオレンジ系リップが書かれています
    http://www50.atwiki.jp/blue-base/pages/110.html#id_56ac5aff
    リップ以外にもブルーベースに合う商品や
    口コミなども書かれていますのでぜひ参考にどうぞ

    春タイプへの偽装方法はこちらにありました
    2013年版のものなので廃番になっているカラーがあるかもしれません
    http://www50.atwiki.jp/blue-base/pages/101.html#SPRING

    私もセルフ診断で、おそらく夏タイプだと思っていますが
    オレンジのチークやリップを使っています

    ボビィブラウン リッチリップカラーのグアバは
    みるからに赤オレンジですが
    ブルーベースでもイエローベースでも
    合わせやすい色かなと思います

    筆やじか塗りでしっかり発色させるのではなく
    リップクリームを塗った上から
    指でポンポンと叩くようにつけています
  • 2015/1/29 14:35

    ちょっと古い(2013版)ですが
    2013版ブルベのページ@wiki - @ウィキモバイル
    URL:
    http://www50.atwiki.jp/blue-base/m/pages/2.html?guid=on

    閲覧できるといいのですが、ブルベの2013まとめwikiです。

    オレンジチークのページもありますので、どうぞ。

    オレンジやコーラル系を薄くのせてから、頬の高い所(中心)にピンクをぼかすのはどうでしょう?
    もしくは、オレンジやコーラル系チークの周りを、ややパールありハイライトでぼかしてみたり。

    オレンジ「だけ」をのせるから、浮いて見えてしまうのではないでしょうか?
    ミックスする・色を重ねる等で浮かないような工夫が出来るかと。


    ヘアカラーも、顔周りに黄味寄りのカラーを筋で入れるだけにするとか。


    ブルベさんに似合うオレンジ系の色もありますので、色々とお試ししてみると良いと思いますよ~。


    ご参考になれば幸いです。
  • 2015/1/29 14:17

    トーンを落として使いましょう
    パーソナルカラーは絶対ダメというものではないですが

    そっちのほうがより似合って失敗が少ないということですね。



    オレンジのリップだったら 朱に近いもの
    コーラル系を使えば 浮かないし
    浮いてしまったら ミルク色のグロスを足して
    彩度を落とせば 似合うと思います。

    赤い口紅は似合うはずです。

    春には見せかけることは難しいですが
    トーンを落として 色味をもたせると
    楽しめるのではないでしょうか?

6件中 1 - 6件を表示

関連度の高いQ&A

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?