無添加・ 石鹸シャンプー

シャンプーのことなのですが…
私は今、いち髪のシャンプーとコンディショナーを使用しています。
以前こちらでも相談させて頂きましたが、使い始めた最初は抜け毛が酷かったのですが今は落ち着いています。

最近、本で読んだ話ですがシャンプーを使わない「湯シャンプー」や余計な成分が入っていない「石鹸」を使ったシャンプーというものがあると知りました。
同時に、市販のシャンプーやリンスには髪に良くない成分が大量に入っていると知りました…汗
いち髪は市販の中では良い方らしいですが、やっぱり無添加の物を使った方が良いのかな?と思っています。

使うとしたら何か良い商品はないかとネットで調べたところ、カウブランドの「無添加シャンプー」とミヨシの「せっけんシャンプー・リンス」が目に止まりました。

知人にミヨシの方を使った事があると言う人がいたので使用した感想を聞くと、
「普通の石鹸泡だてて使うよりは楽だけど、慣れるまでは余計な成分が入っていない分キシミが酷いし、リンスもお湯に溶かすの面倒だよ。あと、使ってると頭皮が日焼けしやすくなったし…あと、石鹸のシャンプーはカラーリングしにくいらしいから、白髪染め使うようになった時のこと考えて止めた」
と言っていました。
「無添加だからいいってもんじゃないし、今のシャンプーのままでいいんじゃない?」とも言われました。
頭皮が日焼けしやすくなるって…怖い

まあ、一度使ってみないとわからないんでしょうが、カウブランドの方は何故か近所に売っていないし、ミヨシの方はあったのですがリンスの使い方に問題が…

洗面器のお湯に溶かすみたいですが、私の家の風呂場には洗面器が一つしかなく、家族共用なのでそういう事に使うのはちょっと…
母に文句言われそうです汗

リンスだけ普通のを使えたらいいですが、クエン酸、ということは駄目なんでしょうね…
先月貰ったお年玉にはまだ手を付けていないので、良い商品なら購入したいです。

もしこの商品を使った事がある方がいましたら、使用感や、リンスの使い方の工夫など教えて頂きたいです。

また、もし無添加だったり肌や髪に優しい成分のシャンプーがありましたら、教えて下さい。

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2015/2/9 13:08

メリット・デメリット
一時石鹸シャンプーにはまった者です。
石鹸というと良いイメージしかありませんが、石鹸はアルカリ性です。
髪や地肌に良いとされる洗浄剤は弱酸性。
アルカリ性の洗浄剤であらえばキューティクルは開きます。
それを修復するのがクエン酸や酢のリンス。
でもわざわざ洗髪のたびにキューティクル開く必要あります?
いくらクエン酸リンスでキューティクルを閉じるといっても毎回開いては髪にいいことないです。

石鹸シャンプーは最初ギシギシですが長年使い続けるとツルツルになるというのにはわけがあります。
石鹸の脂肪酸が関係しているようです。
でも毛髪に対してこんなリスクのある石鹸をわざわざ使う必要ないかなって思っていまは違う製品を使っています。
石鹸シャンプー使用時、手触りがギシギシしなくなったと感じたのは1年以上経過してからですよ。
個人差はあると思いますが。

無添加にこだわっているようですが、無添加=髪にやさしい(髪がきれいになる)とは限りません。
色々な良い成分が添加されて髪に良いシャンプーも沢山あります。
ムリに使うことないかなって今は思っています。

詳しく石鹸シャンプーについて知りたければここを読むと勉強になりますよ。
http://ameblo.jp/rik01194/entry-11694977442.html

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?