メイク用品・道具の収納について
みなさん、メイク用品・道具はどのように収納されていますか?
私は、化粧水や乳液などのボトル類や化粧筆(筒入り)は
プラスチック製のカゴに、パウダーやアイシャドウ、その他
こまごましたものは缶、ポーチなどに入れて収納しています。
できれば、一か所にまとめて収納できると理想的だと思うのですが‥
現実は、いくつにもわけているので、メイクのたびにあれこれ
テーブルに出して、セッティングしています(笑)
大きめのメイクボックス(プロ仕様のような)に憧れますが、
なかなか思いきれず‥
しかも、購入はネットが主のようなので、さらに遠のいています(笑)
収納について、なにかオリジナルのアイディア(?)や工夫されて
いることなどあれば、教えてください♪
私は、化粧水や乳液などのボトル類や化粧筆(筒入り)は
プラスチック製のカゴに、パウダーやアイシャドウ、その他
こまごましたものは缶、ポーチなどに入れて収納しています。
できれば、一か所にまとめて収納できると理想的だと思うのですが‥
現実は、いくつにもわけているので、メイクのたびにあれこれ
テーブルに出して、セッティングしています(笑)
大きめのメイクボックス(プロ仕様のような)に憧れますが、
なかなか思いきれず‥
しかも、購入はネットが主のようなので、さらに遠のいています(笑)
収納について、なにかオリジナルのアイディア(?)や工夫されて
いることなどあれば、教えてください♪
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
かみちよままさん
役に立った!ありがとう:1
2010/6/12 06:01
自分が使う物をよく考えて
私はスキンケアは洗面所で行い、
メイク道具は籠一つです。
自分が毎日使う物を徹底的に洗い出しましょう。
使わない物が結構入っていたりします。
色々な肌色の人にメイクするプロじゃないのだから、そんなに沢山の色は必要ないはずです。
私はアイシャドウやチーク類はパレットから外し、使う色だけ取り出して、他のパレットに移しています。
口紅もパレットに移しています。
パレットはできるだけ厚みの無いものを選びます。
一番理想的だったのはパソコンのメディアを入れるケース。
薄くて透明で、金皿がちょうど入る厚みだったので、本当に便利だったのに、最近見かけなくなりました。
また、日常メイクのケース、休日メイクのケースと分けてしまってもいいのでは?
メイク小物に合わせてケースを選ぶのでなく、収納する場所に合わせてメイク小物をどうするか考えましょう。
私はスキンケアは洗面所で行い、
メイク道具は籠一つです。
自分が毎日使う物を徹底的に洗い出しましょう。
使わない物が結構入っていたりします。
色々な肌色の人にメイクするプロじゃないのだから、そんなに沢山の色は必要ないはずです。
私はアイシャドウやチーク類はパレットから外し、使う色だけ取り出して、他のパレットに移しています。
口紅もパレットに移しています。
パレットはできるだけ厚みの無いものを選びます。
一番理想的だったのはパソコンのメディアを入れるケース。
薄くて透明で、金皿がちょうど入る厚みだったので、本当に便利だったのに、最近見かけなくなりました。
また、日常メイクのケース、休日メイクのケースと分けてしまってもいいのでは?
メイク小物に合わせてケースを選ぶのでなく、収納する場所に合わせてメイク小物をどうするか考えましょう。
通報する
通報済み