ブリーチと脱染剤

ブリーチと脱染剤について。

閲覧ありがとうございます。
私は昨年の9月下旬に黒染めをして今年の1月28日に美容院でカラーをしました。
ミルクティーアッシュにしたかったのですが、
ブリーチは髪が傷むから…と30分くらいお互いに悩み、
結局そのままブリーチせずにエメラルドアッシュをのせました。
染め終わって多少明るくなったかな、という感じでした。

そろそろ一か月くらいたつのですが、髪の色を見たら根元から茶色→黒→茶色というような色になってきていたことに気が付いて市販のカラー剤を使って染めてみました。パルティです。
しかし、納得がいかず、そのまた一週間後に
ミルクジャムヘアカラーのカフェシフォンを使って染めました。
全体的に色は明るくなりました。

しかし、根元の方に反応が強く、そんなに目立ってるわけではないのですが、
もしかしたら逆プリン?になっているような感じです…
髪はほとんど傷んではいません

ここで質問なのですが、ブリーチと脱染剤を使うとしたら
今の私にはどちらの方がいいのでしょうか。
どちらにせよ、傷むことは重々承知の上です。

カラーは担当美容師の方とも相談してみますが、
先ほど申し上げたミルクティーアッシュにしたいと思っています。

美容院でやってもらいます。

よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2015/2/19 08:45

初めまして
まず1つ目脱色剤とはブリーチのことだと思いますよ☆

2つ目根元が茶→黒→茶になっているということですが
私なりの考えですみませんが…
地毛が茶色だった場合、地毛が伸びてきて茶になり
黒は黒染めが残っていて
また茶は染めた色がおちてしまったということではないでしょうか?

3つ目市販のカラー剤を使って自染めされた場合
まず根元から染め始めますよね?
髪が長かったり量が多いと根本から毛先までカラー剤を塗る際に
時間がかかってしまい根元の方が明るくなってしまったのではないか…
ということが考えられると思います。

私の憶測なので間違っていたらすみません…
一度担当美容師さんに相談し今回はどうしてもミルクティーアッシュにしたいことを伝え根元から毛先までグラデーションなどしてうまく整えてもらったほうがいいと思います♪

ブリーチは髪にダメージを与えてしまうので
トリートメントや髪に栄養を与えてあげた方がいいですよ^^

参考になれば嬉しいです☆
長文失礼しました

自分好みのヘアカラーになるといいですね♪
春なので気分転換にもなると思うのでぜひミルクティーアッシュに☆
綺麗な色が出ますように^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?