ダイソーのアイライナーコートの落とし方について
ダイソーのアイライナーコートを使用して三年ほど経ちました。
今までは、オイルタイプのクレンジング(ちふれ、無印)で落としていましたが、最近は何だか落としきれなくなり、目尻や下まぶたが赤くなったり、ピリピリしたりするようになりました。
そこで、目元だけはビフェスタのアイメイク専用リムーバーを使って丁寧にしっかりと落とすようにしました。
がやはり!落とし切れていないようで、朝は目尻がのりづけされたようにくっついてしまっています。(目ヤニで目が開かないような)
ダイソーのアイライナーコートを使用している皆さんは、どのように、何を使って落としていますか?同じような症状になった方はいませんか?
ダイソーのものを使用中止して、他社に乗り換えようか検討中です。
ご回答お願いいたします!
今までは、オイルタイプのクレンジング(ちふれ、無印)で落としていましたが、最近は何だか落としきれなくなり、目尻や下まぶたが赤くなったり、ピリピリしたりするようになりました。
そこで、目元だけはビフェスタのアイメイク専用リムーバーを使って丁寧にしっかりと落とすようにしました。
がやはり!落とし切れていないようで、朝は目尻がのりづけされたようにくっついてしまっています。(目ヤニで目が開かないような)
ダイソーのアイライナーコートを使用している皆さんは、どのように、何を使って落としていますか?同じような症状になった方はいませんか?
ダイソーのものを使用中止して、他社に乗り換えようか検討中です。
ご回答お願いいたします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2015/6/21 00:26
なるほど
railstar500さん、こんな数か月も前の質問に答えていただいて、有難うございます!
じわーっとクレンジング剤をなじませるのが良いのですね。
どうしてもこすってしまいがちなので、これからはじっくり時間をかけて落としてみます。
メイベリンのリムーバー、早速チェックします☆
railstar500さん、こんな数か月も前の質問に答えていただいて、有難うございます!
じわーっとクレンジング剤をなじませるのが良いのですね。
どうしてもこすってしまいがちなので、これからはじっくり時間をかけて落としてみます。
メイベリンのリムーバー、早速チェックします☆
通報する
通報済み