肌の老化?
26歳女性です。
ここ半年くらいずっとお肌の調子が悪く、ベースメイクのノリも最悪で化粧をするのが憂鬱です。
スキンケア方法も色々調べて保湿をしっかりしているのですが、リキッドファンデを乗せると肌がカサカサして見えます。まったくフィットしてくれず、もうどうしたらいいのかわかりません。
すっぴんもメイク後も鏡を見るのが憂鬱です。
他にも肌のゴワつき、毛穴の開きと黒ずみ、たるみ、ハリのなさが気になります。
やはり年齢的にDSのものでは無く、カウンターコスメなどのスキンケア用品を使った方がいいのでしょうか。
そこで、みなさんのオススメのスキンケア方法はありますか?
他にも、サプリや生活習慣など皆さんが肌の調子を上げる為にしている事で効果があった事を教えて頂きたいです。
私の肌質は敏感肌・超乾燥肌・赤ら顔です。
。皮膚も薄いです。
今行っている夜のスキンケアは、
ミルククレンジング(時々W洗顔)→ホホバオイル1,2滴→化粧水(無印良品・アクアレーベルの美白を日によって使い分け)→美容液(ビオデルマ・ローズヒップオイルを使い分け)→クリーム(松山油脂・ヴェレダを使い分け)
です。週に2回くらい化粧水の後にシートマスクをしています。
皆さんの意見を参考にスキンケアや生活習慣など色々見直して行きたいと思います。
よろしくお願いします。
ここ半年くらいずっとお肌の調子が悪く、ベースメイクのノリも最悪で化粧をするのが憂鬱です。
スキンケア方法も色々調べて保湿をしっかりしているのですが、リキッドファンデを乗せると肌がカサカサして見えます。まったくフィットしてくれず、もうどうしたらいいのかわかりません。
すっぴんもメイク後も鏡を見るのが憂鬱です。
他にも肌のゴワつき、毛穴の開きと黒ずみ、たるみ、ハリのなさが気になります。
やはり年齢的にDSのものでは無く、カウンターコスメなどのスキンケア用品を使った方がいいのでしょうか。
そこで、みなさんのオススメのスキンケア方法はありますか?
他にも、サプリや生活習慣など皆さんが肌の調子を上げる為にしている事で効果があった事を教えて頂きたいです。
私の肌質は敏感肌・超乾燥肌・赤ら顔です。
。皮膚も薄いです。
今行っている夜のスキンケアは、
ミルククレンジング(時々W洗顔)→ホホバオイル1,2滴→化粧水(無印良品・アクアレーベルの美白を日によって使い分け)→美容液(ビオデルマ・ローズヒップオイルを使い分け)→クリーム(松山油脂・ヴェレダを使い分け)
です。週に2回くらい化粧水の後にシートマスクをしています。
皆さんの意見を参考にスキンケアや生活習慣など色々見直して行きたいと思います。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:10
2015/4/28 00:03
肌トラブルのある時は引き算のケアをしてみたらいかがでしょうか
inani_217さん、はじめまして
質問を読ませていただいて、inani_217さんが何をしたら良いのか
迷い、困っている様子が伝わってきました
デモワゼルさんもおっしゃっていますが、アイテム数が多いような気がします。
肌トラブルがある時は引き算のケアをしてみたらどうでしょうか
北里研究所病院美容医学センター長の宇津木龍一先生が提唱している
肌断食はダメージを受けた肌を
何もしないことまたは必要最低限のケアでよみがえらせる方法です
これまで数千人の肌診断を行っている宇津木先生によると
熱心にスキンケアをしている人ほど肌の乾燥や老化が進んでいる
傾向があるとのことです
丁寧なクレンジングや洗顔、化粧水でのパッティングやクリームを塗り込む動作で
肌が自らを守るために作り出している大切な自家製保湿因子を
こすり落としているそうです
さまざまなトラブルや老化を招く原因となっているスキンケアを
一時中断することで、自家製保湿因子を修復させ
肌本来の力を呼び覚ますことができるそうです
何もしないって勇気がいりますよね
でも、色々やってもダメな時は
思いきって3日だけでもアイテムを減らしてみたらいかがでしょうか
それから、化粧水の前にホホバオイルを塗っているのは
多分、化粧水の浸透を促進するブースター(導入液)のためと思いますが
私の場合は、洗顔後に馬油を薄く塗ってから化粧水を使います
洗顔後すぐにブースターとして薄くオイルを使うことは
かなり効果があると言われていますね
馬油の使い方についてはこちらに詳しく書かせてもらっています
https://beautist.cosme.net/article/18774
取りあえず、現在トラブルに悩まれているなら
洗顔後に薄くブースターを使い、そのあと化粧水を付けるだけに
とどめて様子をみるのはいかがでしょうか?
美容家のIKKOさんも馬油のブースター効果に言及していますね
http://www.glitty.jp/2013/12/034685131217ikko.html
inani_217さん、はじめまして
質問を読ませていただいて、inani_217さんが何をしたら良いのか
迷い、困っている様子が伝わってきました
デモワゼルさんもおっしゃっていますが、アイテム数が多いような気がします。
肌トラブルがある時は引き算のケアをしてみたらどうでしょうか
北里研究所病院美容医学センター長の宇津木龍一先生が提唱している
肌断食はダメージを受けた肌を
何もしないことまたは必要最低限のケアでよみがえらせる方法です
これまで数千人の肌診断を行っている宇津木先生によると
熱心にスキンケアをしている人ほど肌の乾燥や老化が進んでいる
傾向があるとのことです
丁寧なクレンジングや洗顔、化粧水でのパッティングやクリームを塗り込む動作で
肌が自らを守るために作り出している大切な自家製保湿因子を
こすり落としているそうです
さまざまなトラブルや老化を招く原因となっているスキンケアを
一時中断することで、自家製保湿因子を修復させ
肌本来の力を呼び覚ますことができるそうです
何もしないって勇気がいりますよね
でも、色々やってもダメな時は
思いきって3日だけでもアイテムを減らしてみたらいかがでしょうか
それから、化粧水の前にホホバオイルを塗っているのは
多分、化粧水の浸透を促進するブースター(導入液)のためと思いますが
私の場合は、洗顔後に馬油を薄く塗ってから化粧水を使います
洗顔後すぐにブースターとして薄くオイルを使うことは
かなり効果があると言われていますね
馬油の使い方についてはこちらに詳しく書かせてもらっています
https://beautist.cosme.net/article/18774
取りあえず、現在トラブルに悩まれているなら
洗顔後に薄くブースターを使い、そのあと化粧水を付けるだけに
とどめて様子をみるのはいかがでしょうか?
美容家のIKKOさんも馬油のブースター効果に言及していますね
http://www.glitty.jp/2013/12/034685131217ikko.html
通報する
通報済み