汗をかいた状態でのビューラー
いつもちょこちょこのぞいています。
さて、この度質問させていただきたいのは、汗をかいた状態でのビューラーのやり方についてです。
今まで涼しい季節の間は普通にビューラーすればそれなりにカールしてくれていたまつげが、暑くなり汗をかいて濡れてしまうと、とたんに言うことをきいてくれず下向きまつげのままになってしまいます。
ゴムも取り換え、汚れは拭きとり、何回も繰り返しても全くカールしません。
皆さんは、どうやってカールさせているか教えてください。><
さて、この度質問させていただきたいのは、汗をかいた状態でのビューラーのやり方についてです。
今まで涼しい季節の間は普通にビューラーすればそれなりにカールしてくれていたまつげが、暑くなり汗をかいて濡れてしまうと、とたんに言うことをきいてくれず下向きまつげのままになってしまいます。
ゴムも取り換え、汚れは拭きとり、何回も繰り返しても全くカールしません。
皆さんは、どうやってカールさせているか教えてください。><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2015/5/31 23:24
私も同じです。
暑さというよりは湿度でまつ毛が上がらなくなります。
夏場は汗も気になるのでサーキュレーターに当たりながらメイクをしていますが、それだけで幾分か解決します。
また、クーラーの中ならば問題なくカールしますので、同僚の中ではまつ毛メイクは後回しにして出勤してから手を加えている人が多いです。
暑さというよりは湿度でまつ毛が上がらなくなります。
夏場は汗も気になるのでサーキュレーターに当たりながらメイクをしていますが、それだけで幾分か解決します。
また、クーラーの中ならば問題なくカールしますので、同僚の中ではまつ毛メイクは後回しにして出勤してから手を加えている人が多いです。
通報する
通報済み