髪の乾かし方についてお聞きしたいです。

解決済み
 洗髪し、タオルドライした後の濡れた髪はキューティクルが開いており、そこから必要な水分も蒸発していくため、すぐにドライヤーで完全に乾かした方が良く、髪の自然乾燥は良くないものだと聞いていたのですが、私の髪の場合、タオルドライの後半乾きになるまで自然乾燥させてからドライヤーを使用した方が、タオルドライ直後にドライヤーを使用するよりもしっとりと仕上がるのです。

 髪の仕上がりの手触りがより良いということは、自然乾燥の後、ドライヤーを使用する方が正しい髪の乾かし方だということなのでしょうか。
 
 ご意見をよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2015/5/25 11:03

乾燥の意義
こんにちは。

髪を乾かす意義には2点あります。

・頭皮のため…湿っていることによる雑菌繁殖を予防する
・髪のため…乾燥させることで摩擦係数を減少させる

ドライヤーを使用する時間は短いほうが良く、タオルドライの意義はそこにあります。
また、髪のことだけを考えるなら、寝るまでに乾燥させれば問題はありません。(寝ることで髪の摩擦が生じるから)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?