ファンデーションの色選び
はじめての投稿です。
先日、シャネルのペルフェクシオンルミエールエクストレムコンパクトを買いました。担当してくれたBAさんは「実習生」と書かれたネームプレートをしていたのでちょっと不安でしたがお願いすることに。そしたらやっぱりやってくれました。ろくにタッチアップもしないで、(ファイスラインにのせただけ)「標準色で大丈夫ですよ」と言うので標準色を買って帰りました。、翌日つけたら顔が赤黒くて、テンションだだ下がりでした。
いろいろ考えて、一段階明るいものをリフィルだけ買おうかと思いますが、この黒いファンデーションを有効に使う方法はあるのでしょうか?
専業主婦の私にとっては高い買い物で、清水の舞台から飛び降りるくらいの気持ちで買った(下地も買った)のに、ショックです。
どうしたらよいでしょうか?
色を決める時は自分から「タッチアップして下さい」と言うべきなんでしょうか?
先日、シャネルのペルフェクシオンルミエールエクストレムコンパクトを買いました。担当してくれたBAさんは「実習生」と書かれたネームプレートをしていたのでちょっと不安でしたがお願いすることに。そしたらやっぱりやってくれました。ろくにタッチアップもしないで、(ファイスラインにのせただけ)「標準色で大丈夫ですよ」と言うので標準色を買って帰りました。、翌日つけたら顔が赤黒くて、テンションだだ下がりでした。
いろいろ考えて、一段階明るいものをリフィルだけ買おうかと思いますが、この黒いファンデーションを有効に使う方法はあるのでしょうか?
専業主婦の私にとっては高い買い物で、清水の舞台から飛び降りるくらいの気持ちで買った(下地も買った)のに、ショックです。
どうしたらよいでしょうか?
色を決める時は自分から「タッチアップして下さい」と言うべきなんでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2015/6/23 20:10
パウダーで!
お気持ちわかります.ファンデの色が合わないと,アチャー!!!ですもんね.
私は使っているファンデの色目に比べて,一段明るい色と暗い色のパウダーを常備しています.
ファンデの色 失敗したなと思ったとき (体調や肌コンディションによって肌色が微妙に違うので)そのパウダーで何とかしちゃいます.
色を合わせようとして,粉っぽくならないように注意しながら・・
BAさんには,かなり色んなリクエストしますよ.それに応えられない人・メーカーさんは残念だなァ と思ってしまいます.
良い方法が見つかりますように..
お気持ちわかります.ファンデの色が合わないと,アチャー!!!ですもんね.
私は使っているファンデの色目に比べて,一段明るい色と暗い色のパウダーを常備しています.
ファンデの色 失敗したなと思ったとき (体調や肌コンディションによって肌色が微妙に違うので)そのパウダーで何とかしちゃいます.
色を合わせようとして,粉っぽくならないように注意しながら・・
BAさんには,かなり色んなリクエストしますよ.それに応えられない人・メーカーさんは残念だなァ と思ってしまいます.
良い方法が見つかりますように..
通報する
通報済み