青マスカラに合うメイク
.sana.. さん
こんにちは。
先日、雑誌の懸賞で青い色のマスカラが当たったのですが、マスカラは無難な黒しか使用したことがなくいまいち使いこなせません。
青マスカラを使う際、アイライナーやシャドウはどんな色を使ったら青マスカラの良さを引き立たせることが出来るのでしょうか?
色は真っ青と言うよりも紺に近いような色です。
ご回答よろしくお願いします。
先日、雑誌の懸賞で青い色のマスカラが当たったのですが、マスカラは無難な黒しか使用したことがなくいまいち使いこなせません。
青マスカラを使う際、アイライナーやシャドウはどんな色を使ったら青マスカラの良さを引き立たせることが出来るのでしょうか?
色は真っ青と言うよりも紺に近いような色です。
ご回答よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2015/7/12 11:09
黒の上に重ね塗りしてます
青だけではまつ毛の印象が弱いので、フィルムタイプでファイバーが入っていないものを塗った上から付けています!ファイバーがあると重ね塗りした時あまり綺麗にできなかったです。
塗り方は中間から毛先に向けてジグザグせずにスッと
明るい青ならポイントでかわいいですし、暗めであればグラデーションのようで綺麗です!
夏なので涼しげで良いと思いますよ!
最近シャネルの青いラメのトップコートを買ったので、それを使いたい日は青のマスカラを最初から使い、真ん中から目尻側の毛先にラメをのせています。これは黒マスカラでもかわいかったです 笑
マスカラを青で仕上げると目の印象が少し落ち着くので、メイク全体としては薄めを意識しています。ノーチークか薄く入れるくらいでシェーディングとハイライトを少ししっかり目に、リップは透明グロスか血色が悪ければ内側の方にマットな赤をおき外側にポンポン伸ばすとナチュラルで血色がよく見えます。
アイシャドーはグレーで!
あまり真っ黒のアイラインだと浮いてしまうのでシャドーの締め色をラインの様に使います。もう少しくっきりしたいときはまつ毛の隙間を黒のライナーでぬるとはっきりした目元になります!
青色のマスカラたくさん使ってあげてください。
青だけではまつ毛の印象が弱いので、フィルムタイプでファイバーが入っていないものを塗った上から付けています!ファイバーがあると重ね塗りした時あまり綺麗にできなかったです。
塗り方は中間から毛先に向けてジグザグせずにスッと
明るい青ならポイントでかわいいですし、暗めであればグラデーションのようで綺麗です!
夏なので涼しげで良いと思いますよ!
最近シャネルの青いラメのトップコートを買ったので、それを使いたい日は青のマスカラを最初から使い、真ん中から目尻側の毛先にラメをのせています。これは黒マスカラでもかわいかったです 笑
マスカラを青で仕上げると目の印象が少し落ち着くので、メイク全体としては薄めを意識しています。ノーチークか薄く入れるくらいでシェーディングとハイライトを少ししっかり目に、リップは透明グロスか血色が悪ければ内側の方にマットな赤をおき外側にポンポン伸ばすとナチュラルで血色がよく見えます。
アイシャドーはグレーで!
あまり真っ黒のアイラインだと浮いてしまうのでシャドーの締め色をラインの様に使います。もう少しくっきりしたいときはまつ毛の隙間を黒のライナーでぬるとはっきりした目元になります!
青色のマスカラたくさん使ってあげてください。
通報する
通報済み