ベースメイク、ファンデ、下地、化粧崩れについて

こんにちわ!
19歳、初投稿です。
化粧崩れについて質問です


私は普段、化粧下地、ファンデーション、の二つでベースメイクしています。
ですが、化粧下地はすごく綺麗に塗れるのに、ファンデーションを使用すると酷く顔が粉っぽくなってしまいます。
鏡でよく見るとひび割れのようになってしまって...
つけすぎず、少量しかつかっていまいのに...。
なので今までパウダータイプのファンデを使用してみましたが、何か変わるかもとリキッドファンデーションを購入し、使用してみたのですがたいして変わらず粉っぽくなります。

そこで化粧下地だけで外出してみたのですが
この暑さのせいあって、日中少し歩いただけでドロドロに溶けてしまいました;;

次の日粉っぽくなってしまうの覚悟でファンデを使用しましたが
やっぱり暑さで崩れまくって、慌てて化粧室で上からカバーするようにパウダータイプのファンデを使用したところ、友達にどうしたの?!顔真っ白だよ?!と言われてしまいました
まず汗でファンデがうまく乗らないというのも原因でした

化粧下地はソフィーナ プリマヴィスタ
ファンでもパウダータイプ、リキッドタイプ共に両方ソフィーナのプリマヴィスタを使用しています、

化粧崩れ対策、こうすれば大丈夫。など皆さんの意見が聞きたいです
ご回答の方よろしくお願いいたします!

ログインして回答してね!

Check!

2015/7/18 08:48

私も化粧崩れに悩んでいました^^;
化粧崩れを防止するのには、スキンケアが大事というのを目にしたのでそれからスキンケアを重視するようにしたらかなり化粧崩れが改善されましたよ^^


今までは洗顔後はニベアの青缶をばーっと塗って終わり!って感じでしたが、週2~3回パックをして、化粧水、乳液、仕上げにクリームをするよう心がけました。
たまにピーリングをしたりして、肌のごわつきを取ったり。。。

あとはメイク法も少し変えました!
今までは下地もリキッドファンデも手で塗って、パフでパウダーをはたいて終わりでしたが、今は下地を薄めに塗ってリキッドファンデを塗ったら、スポンジで余分なファンデを取り、パウダーをはたいた後に、ブラシで余分なパウダーを払うようにしたら粉っぽさも化粧崩れもなくなりました。


スキンケアを重視し、メイクもちょっと手を加えただけで、今までの化粧崩れはなんだったの?ってくらい崩れにくくなりましたよ^^


私も下地はプリマヴィスタの皮脂崩れ防止下地を使っています。
リキッドファンデはプチプラでしたらレブロンのカラーステイ、デパコスだったらジバンシーのタンクチュールフルイドが崩れにくかったですよ♪


化粧品をあれこれ試す前に、スキンケアとメイク法の見直しをするといいかもしれませんね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?