ファンデーションブラシ131について
こんにちは。
先日、資生堂のファンデーションブラシ131を購入しました。
わたしは普段、ベースメイクはbbクリームにプレストパウダーのみなんですが、ファンデーションブラシ131でつけるなら、bbとプレストパウダーどちらがおすすめですか?
将来的には1本ずつ使えるのが理想なのですが、現在は1本しか持っていないので、どちらに使ったほうがより綺麗に仕上がるのか知りたいです。
また、bbクリームに使うとしたら毎回洗わなくてはいけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
先日、資生堂のファンデーションブラシ131を購入しました。
わたしは普段、ベースメイクはbbクリームにプレストパウダーのみなんですが、ファンデーションブラシ131でつけるなら、bbとプレストパウダーどちらがおすすめですか?
将来的には1本ずつ使えるのが理想なのですが、現在は1本しか持っていないので、どちらに使ったほうがより綺麗に仕上がるのか知りたいです。
また、bbクリームに使うとしたら毎回洗わなくてはいけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2015/8/21 07:03
パウダーに使うのがおすすめです。
同じブラシ持っていますが、私はフェイスパウダーに使用しています。
リキッドに使ったこともありますが、リキッドはムラなく広げたいのにブラシが小さいから使いにくかったり、個人的に綺麗な仕上がりとは思えませんでした。
また、毛の密度が高いのと、ブラシの形状からしてもパウダーに適しているのかなと思います。
磨きあげるようにつけたいパウダーのときなんかには凄くいいなと思いました。
あとブラシの洗浄ですが、私は毎回MACのクレンザーで汚れをとり、二週間に一回はディープクレンジングをしてます。
リキッド状の物をブラシで使用すると毛先が段々と固まってきて、洗わなくても使えることは使えると思いますが、やはり仕上がりに差がでてくると思います。
肌に直接触れる物だし、なによりも衛生上こまめにあらうのをおすすめします。
同じブラシ持っていますが、私はフェイスパウダーに使用しています。
リキッドに使ったこともありますが、リキッドはムラなく広げたいのにブラシが小さいから使いにくかったり、個人的に綺麗な仕上がりとは思えませんでした。
また、毛の密度が高いのと、ブラシの形状からしてもパウダーに適しているのかなと思います。
磨きあげるようにつけたいパウダーのときなんかには凄くいいなと思いました。
あとブラシの洗浄ですが、私は毎回MACのクレンザーで汚れをとり、二週間に一回はディープクレンジングをしてます。
リキッド状の物をブラシで使用すると毛先が段々と固まってきて、洗わなくても使えることは使えると思いますが、やはり仕上がりに差がでてくると思います。
肌に直接触れる物だし、なによりも衛生上こまめにあらうのをおすすめします。
通報する
通報済み