濃い眉なんです・・・
最近髪の毛を明るめの茶色に染めました。
そこで!眉毛が黒くて浮いちゃってるんですよ・・・
今ははさみで眉毛切って、ケイトの眉墨?つけてアイブロウで眉毛書いてるんですけど、眉毛が濃くって眉墨つけても眉毛がチクチクしたかんじが残っちゃって、、、キレイじゃないです。。
髪色に合ったきれいな眉毛になりたいです。
私のように濃い眉の人はどうしていますか?
眉毛をヘアカラーとかで染めちゃっていいんですか?
濃いからって抜いちゃうのはマズイですよね?;;
そこで!眉毛が黒くて浮いちゃってるんですよ・・・
今ははさみで眉毛切って、ケイトの眉墨?つけてアイブロウで眉毛書いてるんですけど、眉毛が濃くって眉墨つけても眉毛がチクチクしたかんじが残っちゃって、、、キレイじゃないです。。
髪色に合ったきれいな眉毛になりたいです。
私のように濃い眉の人はどうしていますか?
眉毛をヘアカラーとかで染めちゃっていいんですか?
濃いからって抜いちゃうのはマズイですよね?;;
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2006/3/13 16:11
眉毛は余計なところに生えているものは抜いてもOKですが
間引くために抜くのは良くないです。
方法は
・いつもの美容室で眉毛も一緒に染めてもらう
染めて明るくしてしまえは切ったり抜いたりは必要ないです。
・眉毛を短くする(ハサミでカット)
マスカラを塗った後にきれいに整える小さいコームのようなもので
毛流れにあわせてコームを入れて、よく髪を切りそろえるときに
コームを使いますよね、あの要領で長い分をはさみを沿わせて
カットします。
眉間にしわを寄せると眉毛が逆立つのでカットしやすいです。
短くしすぎないようにしてください。
・眉マスカラで明るくする。
これ、お手軽でいいですよ。すごく雰囲気が変わります。
いろいろ試してみてください。
間引くために抜くのは良くないです。
方法は
・いつもの美容室で眉毛も一緒に染めてもらう
染めて明るくしてしまえは切ったり抜いたりは必要ないです。
・眉毛を短くする(ハサミでカット)
マスカラを塗った後にきれいに整える小さいコームのようなもので
毛流れにあわせてコームを入れて、よく髪を切りそろえるときに
コームを使いますよね、あの要領で長い分をはさみを沿わせて
カットします。
眉間にしわを寄せると眉毛が逆立つのでカットしやすいです。
短くしすぎないようにしてください。
・眉マスカラで明るくする。
これ、お手軽でいいですよ。すごく雰囲気が変わります。
いろいろ試してみてください。
通報する
通報済み