エルソルプロダクツって、すごくないですか?

kienah

kienah さん

みなさまこんにちは。kienah(きーな)と申します。

先日カバーマークで肌色診断をさせていただき、
頂いた化粧下地の裏を見て驚きました。

製造販売元が「エルソルプロダクツ」!

カバーマークはもちろん、セブンイレブンのPBのパラドゥであったり、
イミュの「塗るつけまつげ」、アクセーヌの日焼け止め、
ケサランパサランのグロス……

全て同じピアスグループの会社で、
エルソルプロダクツが製造販売しています。
アットコスメでもかなり高評価を得ているものばかりですよね。
すごいです。

皆様も、ひょっとして「エルソルさんだから買う」みたいなことって
あったりするのでしょうか?
ちょっと気になって投稿させて頂きました。
よろしければ、お話をお聞かせくださいませ♪

宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

kienah

kienahさん

2011/1/6 00:57

「制作会社」も看板の一つ(いまみあんさんへのレス)
まずはご覧の皆様、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。m(_ _)m


■いまみあんさん、こんな古い発言に(しかも自分自身忘れかけていた(^^;)
レスありがとうございます。m(_ _)m

化粧品って割と『外側重視』…とでもいいますか、
ブランドや発売元の会社が重視されているように思います。
でも製造しているのは、その会社の子会社やグループ会社などでもない、
全く繋がりのない他社だったりすることもよくありますよね。
ダイソーなどの100円ショップの化粧品なんかはまさにそうですし。

上っ面ではなく、製造会社を基準に見てみると、
意外に「よい」と言われているものは
同じ会社が作っていることが多いような気がしていたんです。
その中でも特に目についたのがエルソルさん、というわけで
この投稿をしました。

……この書き方じゃぁ、レスつけにくいよなぁと後々反省しましたが。(^^;;;


で、
いまみあんさんが下記の例えでご理解頂けるかが不安ですが(^^;

アニメやテレビゲームなどは、20年以上前くらいは
テレビ局や発売会社が注目されていました。
でも今は、それらももちろんですが、
「どこの会社が作っているのか」にも重きが置かれています。

あ、アニメなら解りやすいかな……スタジオジブリが一番有名でしょう。
あと有名所でガンダムのサンライズや攻殻機動隊のプロダクションI.Gなど。

テレビゲームだと、開発も販売もする任天堂が一番有名でしょうが、
他には今丁度ジブリと久石譲とのコラボ、というCMをやっている
ニンテンドーDSの『二ノ国』の制作元のレベルファイブや
サイバーコネクトツーが比較的知名度があるほうでしょうか……
(偏ってる例えで申し訳ない>詳しい人)。

……ジブリや任天堂が作ってるアニメやゲームだったら、と
観る/買う前から「これは安心して金を出せる」と判断している方も
少なくないでしょう。


化粧品の分野も「製造会社名も看板の一つ」になるような時代が
そのうち来るんじゃないかなと思っています。
というか、こうしてレスが付いたということは、来始めているんですよね。
DASODAが近所のドラッグストアの店頭に並んだ時、そのPOPに
「製造会社は世界の某大手ブランドの物と同じ!」と書かれていましたし…。



中身重視の理系思考と、雰囲気重視の文系思考が
たどり着く先は同じ……という結果になったら面白いなぁ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?