ネイルについて

昼間にセルフネイルをして、乾かして、夜寝て、起きたらネイルがキズキズになってるんです。
自分でネイルしたら絶対なっているんです。
なぜでしょう…?
ちゃんと乾いてないって事でしょうか?
それとも私のネイルの仕方が悪いのでしょうか?
分かる方ぜひレスをよろしくお願いします!m(_ _)m

ログインして回答してね!

Check!

2015/8/5 21:47

凄くあるあるです
気泡ではなく、表面に傷があるなら乾いていないんだと思います。
表面的には乾いていても中がしっかり乾いていないと、寝ている間に長時間物と触れた部分には跡が残る事がよくあります。
ポリッシュが完全に乾くまで、24時間かかるという説もある位です。
(ちなみに私はネイルを仕上げた2日後に、布団の跡が付いた事があります)

もしかして、乾きにくいポリッシュをお使いではないでしょうか?
ポリッシュではなく、ベースコートやトップコートが原因の可能性もあります。
お使いの品を@cosmeで検索し、口コミを読んでみると似たような人が居るかも知れません。

少しでも傷を付かないようにするには、ベース・ポリッシュ・トップを塗る時に1回づつしっかり時間の間隔をあけるのがいいと思います。
私は30分は開けるようにしています。トップコートだけは翌日以降にしています。
もしくは、厚みが出て速乾性のあるトップコートで覆ってしまう方法。
セシェのセシェヴィートが有名です。

ちなみに、ネイルガードやマニキュアガードなるアイテムもあります。
爪を物理的に傷の原因から守る、盾のようなものです。
私はうまく使いこなせませんでしたが、使えれば便利そうなアイテムです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/17~10/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?