ネイルについて

昼間にセルフネイルをして、乾かして、夜寝て、起きたらネイルがキズキズになってるんです。
自分でネイルしたら絶対なっているんです。
なぜでしょう…?
ちゃんと乾いてないって事でしょうか?
それとも私のネイルの仕方が悪いのでしょうか?
分かる方ぜひレスをよろしくお願いします!m(_ _)m

ログインして回答してね!

Check!

2015/8/9 23:15

マニュキュアが悪いのでは?
皆さんのレスの通り、原因は乾いていないだけだと思います。

古いマニュキュアを使っていませんか?
私は、セルフネイル一筋ですが、寝る1時間半前に塗った真っ赤なネイルでも翌朝困ったことはありません。
が、古いマニュキュアは絶対に使いません。
ドロついたり、分離したり、要は古いものは、一度薄塗りでも乾きません。
OPIでもエッシでもダメです。
マニュキュアを見直しされては?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?